fc2ブログ
築地滞在30分の間に、もちろん昼食もしたのですが、
その「玉子焼丸武」に行った前に、「つきじ かんの」で丼を頂きました。

DSC04293.jpg

九州の営業マンが、『まぐろを食べたい!!』と言うので、
有名な親子丼屋、ホルモン屋、中華そば屋を通り過ぎて、丼を求めて店探し。
と言っても、30分しかなかったので、
混んでいて回転の良いお店!に、とりあえず入った「かんの」は、
魚はもちろんの事、丼の酢飯もちょうど良い味で美味しかったです。

DSC04296.jpg

この海老、アカザエビと言うんです。
硬い殻に覆われている中に甘くてプルプルな身がぎっしり入っていて、
美味しかったですね(*^^*)
このエビ、千葉県沖から日向灘にかけての太平洋沿岸域に分布しているそうです。
初めて頂きました♪

それと、ウニは、バフンウニが乗っかってました♪
これもくどくなく甘~~~いウニで、旨かった!!
名前がよくないですよね(笑)
良棘(とげ)が短く、全体が馬糞(ばふん)のような外観の小形のウニだそうです。

この丼、
ペロッと頂いちゃいました♪

えっ!?
マグロは??
はい、3切入ってましたよ。
もうちょっとお金を出したら、トロが入っていたりしたんでしょうが、
赤みのマグロも十分に美味しかったです。

「つきじ かんの」イイんじゃないでしょうか♪


店名:つきじ かんの 本店・仲店
住所:東京都中央区築地4-9-5【地図
電話:03-3541-2588
営業時間:5:30~14:30
定休日:年中無休

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

万さんへ

うちの社員が見ても問題無い様に30分と書きました!!
って、ウソだよん(爆)


ほんまに、滞在30分ですよ♪

急いで車をとめて、ダッシュで飲食店へ、5分。

店探し、5分

丼をかぶりつき15分。

車へ向かい途中、丸武までの時間1分。

丸武で玉子焼を食べる3分。

丸武からトイレへ行って1分。

トイレ1分。

トイレから車へ1分。


あれ、、、32分になっちゃった(爆)
まぁ~~2分、気にしないね♪

No title

絶対30分以上、おったはず。(-L-)

PAGETOP