久しぶりの「神座」^^♪
「かみざ」じゃなく、「かむくら」と読みます。
▼ おいしいラーメン600円

社長は、もともとホテルシェフ出身。
どこにもない味のラーメンを作りたいと言う事で、
神座のラーメンが世に出たそうです。
どんなラーメンかと言うと、
白菜がたっぷり入った醤油のあっさりしたラーメンです。
麺は、中華そばです。
私の実家では、白菜鍋っていうのが、定期的に食卓に出ていたんですが、
その締めにラーメンを入れるみたいな♪
味が懐かしくてね(><)
▼ トッピング:お餅100円

屋号の由来は、
昔から、上座は、一番偉い人が座ると言われています。
当店では、一番偉い人は、お客様=神様。
そんな気持ちで「上座」=「神座」とネーミングをつけたそうです。
天王寺で気軽に食べられる様になったら、良かったですわ♪
店名:どうとんぼり 神座
ヴィアあべのウォーク店(かむくら)
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
ヴィアあべのウォーク101-a【地図】
電話:06-6556-7070
営業時間:7:00~11:00(朝メニューのみ営業)
11:00~翌5:00
定休日:無休
HP:http://www.kamukura.co.jp/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

「かみざ」じゃなく、「かむくら」と読みます。
▼ おいしいラーメン600円

社長は、もともとホテルシェフ出身。
どこにもない味のラーメンを作りたいと言う事で、
神座のラーメンが世に出たそうです。
どんなラーメンかと言うと、
白菜がたっぷり入った醤油のあっさりしたラーメンです。
麺は、中華そばです。
私の実家では、白菜鍋っていうのが、定期的に食卓に出ていたんですが、
その締めにラーメンを入れるみたいな♪
味が懐かしくてね(><)
▼ トッピング:お餅100円

屋号の由来は、
昔から、上座は、一番偉い人が座ると言われています。
当店では、一番偉い人は、お客様=神様。
そんな気持ちで「上座」=「神座」とネーミングをつけたそうです。
天王寺で気軽に食べられる様になったら、良かったですわ♪
店名:どうとんぼり 神座
ヴィアあべのウォーク店(かむくら)
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
ヴィアあべのウォーク101-a【地図】
電話:06-6556-7070
営業時間:7:00~11:00(朝メニューのみ営業)
11:00~翌5:00
定休日:無休
HP:http://www.kamukura.co.jp/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- 坦々麺にハマったキッカケは「隨園」かも(福岡) (2013/02/24)
- ちょうど良い味の濃さ「めん家鉄」の担担麺(福岡) (2013/02/22)
- つけ鴨うどん・そばに、とことんこだわった「鴨錦」(大阪) (2013/02/08)
- 肉そば「丸源ラーメン」こってりはしてなかった。 (2013/01/05)
- 粕屋町仲原にある「麺屋極み」(福岡) (2012/12/20)
- 志免町志免にある「めん家鉄」の坦々麺(福岡) (2012/12/06)
- お初♪巴蜀の坦々麺を注文(今更ですが、、、) (2012/11/13)
- 「神座」の「おいしいラーメン」好きです♪(大阪) (2012/11/10)
- 博多だるまネクストのとんこつはあっさりして好き♪ (2012/10/23)
- 北の麺蔵でつけ麺を頂きました♪ (2012/07/18)
- ラーメン横綱は、醤油豚骨ラーメンなのだ(大阪) (2012/07/15)
- 博多駅南にある「支那そば 月や」好きです♪ (2012/07/10)
- 551蓬莱で、肉まんと焼売、そしてビール♪(大阪) (2012/07/08)
- 噂通りに旨かった松島にある「蔵出し味噌 麺場 彰膳」 (2012/07/03)
- 「もぐら」、どでかいチャーシューの味噌ラーメンでした(北海道) (2012/06/17)
コメントの投稿
Re: No title
超あっさりです。
ちょっとパンチをきかせたい時は、
にんにくを入れたりします♪
最後の締めに、
ちょっと行儀が悪いのですが、
ご飯を入れて、雑炊みたいな食べ方をしたりもします。
もし、この手のラーメンが、福岡に進出したら、はやるんかいな!?
No title
食べてみたいですねぇ
麺が特に気になりました
白菜が良い感じです!!