先日の土曜の晩の事。

何気なく、
家族全員で「かえる食堂蓮」に行ったのは初めてじゃないかな〜。

定食が食べたくて、行ってきました。
ここは、あの【福岡カフェ散歩】に載っているお店です。
ある方から、
『行った先でお店のスタンプを押してもらったらよかですよ』と
アドバイスを頂いたので、
早速『かえる食堂蓮』のスタンプを
当店記事の箇所に押してもらいました(^^)v
そんな楽しみ方もあるので、皆さんも試されたら如何ですか!?
(お店の邪魔にならない様に気を付けて下さいね)


店長、バタバタして大変そうでしたが、
頑張って下さいね!!

店名:かえる食堂 蓮(れん)
住所:福岡市博多区浦田1-5-36【地図】
電話:092-503-1199
営業時間:11:30~
定休日:月曜日
blog:http://ameblo.jp/yogatime
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-category-56.html

何気なく、
家族全員で「かえる食堂蓮」に行ったのは初めてじゃないかな〜。

定食が食べたくて、行ってきました。
ここは、あの【福岡カフェ散歩】に載っているお店です。
ある方から、
『行った先でお店のスタンプを押してもらったらよかですよ』と
アドバイスを頂いたので、
早速『かえる食堂蓮』のスタンプを
当店記事の箇所に押してもらいました(^^)v
そんな楽しみ方もあるので、皆さんも試されたら如何ですか!?
(お店の邪魔にならない様に気を付けて下さいね)


店長、バタバタして大変そうでしたが、
頑張って下さいね!!

店名:かえる食堂 蓮(れん)
住所:福岡市博多区浦田1-5-36【地図】
電話:092-503-1199
営業時間:11:30~
定休日:月曜日
blog:http://ameblo.jp/yogatime
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-category-56.html
- 関連記事
-
- 1階が本屋で、2階が「Cafe KUBRICK」(福岡市東区) (2013/02/09)
- 玄人が淹れる珈琲は儀式だった「ぶんカフェ」(福岡市博多区) (2013/02/05)
- ハイレベルな家庭的料理店「cafe teco」(福岡市中央区) (2013/02/04)
- ハチミツたまごプリンが食べたくて「ハチミツボタン」(糟屋郡志免町) (2013/02/03)
- ケンゴーズドーナツやらHoTサンドやらラインナップが増えてる「ミマツ」(福岡市東区) (2013/02/02)
- 抹茶のガトーショコラ「haguru cafe」(福岡市南区) (2013/01/29)
- 「CAFE CAT & FISH」でカフェタイム(福岡市中央区) (2013/01/28)
- 山と畑に囲まれた「小さなカフェつき」(糟屋郡須恵町) (2013/01/26)
- かぼちゃタルトまた食べたい(笑)「かぼちゃ家」(福岡市南区) (2013/01/25)
- ドアを開けるとパンが迎えてくれる「ほのか」(福岡市東区) (2013/01/22)
- 勝手に番外編:福岡カフェ散歩「巴蜀」(福岡市博多区) (2013/01/21)
- アヒル長にサインを貰いました(笑)「家鴨軒」(糟屋郡志免町) (2013/01/21)
- 「ありんこ」のハニープリンおすすめ♪(福岡市東区) (2013/01/17)
- アットホームな「Amis」(福岡市中央区) (2013/01/16)
- 「かえる食堂蓮」は家族でも行きやすいんだな(福岡市博多区) (2013/01/14)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
コメントが今風でオシャレでしょw
これもいいね。
このコメント欄のレイアウト面白いw
Re: タイトルなし
実は、
著作権リンクが外れていて、
作成者の方からご指摘頂き、
テンプレートの再ダウンロードを試みたんですが、うまくいかず。
修正しようとしたんですが、やり方分からなく、レイアウト変えました。
あれ、気に入っていたんですが、残念ですf(^^;)
でも、今回のもシンプルでよかでしょう??♪
今度、教えてほしい事があるので、メールしま〜すw
デザイン変えたのねw