先日の日曜日、
事前予約した「巴蜀」に行ってみたら、
他に予約されていた団体のお客さんでいっぱい。
そして店内大賑わい。

大繁盛でした(凄)


そんな忙しい中、
オギノ店主が我テーブルにケーキを持って来てくれました。
『まだメニューないデザートですが、一度食べてみて下さい』と。
スポンジケーキは、五香粉を使用したケーキ。
五香粉は、「ごこうふん」と読み、中国の代表的な混合香辛料です。
中国っぽいニオイがしたので、
店主に聞いてみたところ、その様な答えが返ってきました。
ちょっとクセのあるケーキかもしれません。

もう一つは、甘納豆のケーキ。
これ、密度の濃いケーキで、甘納豆の程よい甘さがいい感じで、
すっごく美味しかったです。
両方ともペロッと食べちゃいましたf(^^;)
個人的には、甘納豆のケーキが好きでしたが、、、


注文していたデザートも来て、
僕が言うのもなんですが、
デザートのレベルがむっちゃ高くなっている様な気がしました(笑)
四川料理も旨いし、デザートも旨いし、
巴蜀もどこへ目指しているんでしょうね(笑)



店名:四川料理 巴蜀(ハショク)
住所:福岡市博多区東月隈4-2-11-3【地図】
電話:092-503-8849
営業時間:11:30~14:00
17:00~21:00
定休日:毎週火曜日と第3水曜日
HP:http://hashoku.myspace1.nazca.co.jp/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

事前予約した「巴蜀」に行ってみたら、
他に予約されていた団体のお客さんでいっぱい。
そして店内大賑わい。

大繁盛でした(凄)


そんな忙しい中、
オギノ店主が我テーブルにケーキを持って来てくれました。
『まだメニューないデザートですが、一度食べてみて下さい』と。
スポンジケーキは、五香粉を使用したケーキ。
五香粉は、「ごこうふん」と読み、中国の代表的な混合香辛料です。
中国っぽいニオイがしたので、
店主に聞いてみたところ、その様な答えが返ってきました。
ちょっとクセのあるケーキかもしれません。

もう一つは、甘納豆のケーキ。
これ、密度の濃いケーキで、甘納豆の程よい甘さがいい感じで、
すっごく美味しかったです。
両方ともペロッと食べちゃいましたf(^^;)
個人的には、甘納豆のケーキが好きでしたが、、、


注文していたデザートも来て、
僕が言うのもなんですが、
デザートのレベルがむっちゃ高くなっている様な気がしました(笑)
四川料理も旨いし、デザートも旨いし、
巴蜀もどこへ目指しているんでしょうね(笑)



店名:四川料理 巴蜀(ハショク)
住所:福岡市博多区東月隈4-2-11-3【地図】
電話:092-503-8849
営業時間:11:30~14:00
17:00~21:00
定休日:毎週火曜日と第3水曜日
HP:http://hashoku.myspace1.nazca.co.jp/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- 店番は、かおりん「ケンジーズ薬院」お持ち帰りのみ(福岡) (2013/05/05)
- 「パティスリー キハチ羽田空港第2ターミナル店」でアイスを(東京) (2013/03/18)
- 苺のシーズンになってきたね「パナシェ」(福岡) (2013/03/17)
- キャラメルパフェはボリュームあり「ありんこ」(福岡) (2013/02/18)
- 「果実園」で、モーニングケーキをば♪(東京) (2013/02/01)
- クッキーも陳列されてた「パナシェ」(福岡) (2013/01/26)
- 「キルフェボン」なんてお高いケーキ達なんでしょ(笑) (2013/01/18)
- 「巴蜀」のデザートはレベル高いし♪(福岡) (2013/01/15)
- アメリカ生まれの「コールド・ストーン・クリーマリー」 (2012/12/30)
- ㈱甘やが運営している麻布茶房 (2012/12/03)
- 「ハグルカフェ」にお目当てのアレがありました(福岡) (2012/11/20)
- ランチは、11:30~15:00「イチカバチカ」(福岡) (2012/10/31)
- ステラおばさんで、ステラセットを注文(大阪) (2012/10/24)
- かえる食堂の豆腐ティラミス (2012/10/04)
- 家鴨軒で初のラングドシャを。今更ですが、、、 (2012/09/24)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
ご協力有難うございました。
携帯からは問題ないですかね??
個別ページに入らないとコメント出来ないね。