fc2ブログ
国の重要文化財である東京駅丸の内駅舎。

DSC08488.jpg
ドーム型屋根を備えた「赤レンガ駅舎」のホール天井。

1914年の開業以来、
日本の鉄道の表玄関として重要な役割を果たしてきた東京駅。
関東大震災には耐えたものの、
第二次大戦末期の空襲ではドームの丸屋根などが破壊され、
応急処置を施しただけ。今回約5年にわたる保存・復原工事を経て、立派な赤レンガ変身。


先日、東京駅赤レンガ駅舎ライトアップの記事を上げてましたよね。


ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪

      ↓  
  

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

けいちゃんへ

ネットだと思いますわ。

格子上の何かが写ってるので
窓越しの撮影かと思いました。

Re: No title

けいちゃんへ

いや、室内です。
ホール中心からパシャりました♬

広角レンズいいっすね!

No title

窓の外から撮影ですか?

これは内部から広角レンズで撮りたいですね♪

Re: タイトルなし

ルミちゃんへ

一度は撮ってみたいよね〜。
夜はそれなりに情緒があってよかよ。

カメラ繋がりの人は、みんな新東京駅を撮ってるから、私も撮りに行きたいんです〜。

PAGETOP