表参道ヒルズ

表参道ヒルズは、2006年2月11日(建国記念の日)にオープンした。
商業施設、住宅施設、及び駐車場からなる複合施設である。
再開発は森ビルが中心になり計画を推進したんですね。
森ビルの他のプロジェクトとして、
六本木ヒルズ、愛宕グリーンヒルズ、アークヒルズ、
元麻布ヒルズ、ラフォーレ原宿などがあります。
もちろん、
僕が若かった頃は、表参道ヒルズはなかった(笑)
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓


表参道ヒルズは、2006年2月11日(建国記念の日)にオープンした。
商業施設、住宅施設、及び駐車場からなる複合施設である。
再開発は森ビルが中心になり計画を推進したんですね。
森ビルの他のプロジェクトとして、
六本木ヒルズ、愛宕グリーンヒルズ、アークヒルズ、
元麻布ヒルズ、ラフォーレ原宿などがあります。
もちろん、
僕が若かった頃は、表参道ヒルズはなかった(笑)
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- Omotesando (2013/04/20)
- Harajyuku Station (2013/04/19)
- SAPPORO TV TOWER (2013/04/18)
- Sapporo Clock Tower (2013/04/17)
- New Chitose Airport (2013/04/16)
- Susukino (2013/04/15)
- Sendai Airport (2013/04/14)
- Omotesando Hills (2013/04/13)
- Yurikamome (2013/04/11)
- KAMEN RIDER V3 (2013/04/10)
- Tokyo Big Sight (2013/04/08)
- Kanazawa Staion (2013/04/06)
- Fukuoka Asian Museum (2013/04/04)
- Marunouchi OAZO (2013/04/03)
- Atago Jinjya in Fukuoka (2013/04/02)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
若きし頃、
原宿→表参道→渋谷ルートでよく買い物したもんよ。
当時より街並みは洗礼されていて、ビックリ(>人<)
坂にあるビルの構造、そして並木道が更にオシャレ感を醸し出す。
年末になるとイルミネーションで凄かったはずだけど、
今でもそうやろうな〜〜。
いやいや、オシャレな人達ばっかりで、見惚れていた(爆)
お上りさんと言われようと、渋谷〜原宿〜表参道の周遊が好きでしたねぇ(。-∀-) ニヒ♪表参道ヒルズの中は、坂を利用した作りで凄く感動したのを覚えています。