薬院駅から徒歩1~2分の所になる「レックコーヒー」。
お店が開放的で、一人でも入っても全く抵抗感がありません。

だから、
気軽に入れるカフェ屋さんです。
入り口手前と部屋の奥では、雰囲気が違うので、
その日によって、席を選ぶのもいいですよ♪
お店が開放的で、一人でも入っても全く抵抗感がありません。

だから、
気軽に入れるカフェ屋さんです。
入り口手前と部屋の奥では、雰囲気が違うので、
その日によって、席を選ぶのもいいですよ♪
カフェラテを頼んだ後に、
『ラテアートしているところを写真を撮ってもいいですか?』と尋ねたところ、
『どーぞ』と。
『準備出来たら、お呼びしますので、席でお待ち下さい』との事。
待っている間、


店内写真を撮っていると、
『カフェラテのお待ちの方、どーぞ』と呼ばれ、
ラテアートをしてくれたのは、コウタロウさん。

『何かされているんですか?』との質問に、
『ただブログをやっているだけです』と私。
さっき撮ったクッキーが気になったので、

注文してみた♪
3個で140円。5個も頼める様です。
1個のクッキーがしっかりしていて、
食べ応えあって美味しかったですよ^^
粗目の砂糖とアーモンドが、個人的に好きなクッキーでした。

珈琲を飲んでゆっくりしていたら、
声を掛けてくれたカズヤさん。
『写真撮られて何かされているんですか?』とコウタロウさんと同じ質問が。
『ブログをやっていて、それで』と。
『なんていうブログですか?』とカズヤさん。
『しげぇの『ちょっと耳より』です』私。
『あ~知ってますよ、見てます』カズヤさん。
『万太郎さんとかで、、、』カズヤさん。
『そう、お友達で(笑)』と私。
その流れで、
【福岡カフェ散歩】の話しになり、スタンプを本に押してもらいました。
カズヤさん『もう何店舗廻られているんですか?』
私『確か32店舗目やったかな!?』
カズヤさん『まぢですか(驚)、それ行き過ぎでしょ(爆)』
何回か行った事のあった当店で、
こんなに長くお話しをしたのって、初めてじゃなかったかな~。
と昔来た事を思い出していた。
また、ゆっくり行きたいですね♬

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-category-56.html
店名:REC COFFEE 薬院駅前店(レックコーヒー)
住所:福岡市中央区白金1-1-26【地図】
電話:092-524-2280
営業時間:[月~金]8:00~翌1:00
[土・日・祝]10:00~翌1:00
HP:http://rec-coffee.com/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓
『ラテアートしているところを写真を撮ってもいいですか?』と尋ねたところ、
『どーぞ』と。
『準備出来たら、お呼びしますので、席でお待ち下さい』との事。
待っている間、


店内写真を撮っていると、
『カフェラテのお待ちの方、どーぞ』と呼ばれ、
ラテアートをしてくれたのは、コウタロウさん。

『何かされているんですか?』との質問に、
『ただブログをやっているだけです』と私。
さっき撮ったクッキーが気になったので、

注文してみた♪
3個で140円。5個も頼める様です。
1個のクッキーがしっかりしていて、
食べ応えあって美味しかったですよ^^
粗目の砂糖とアーモンドが、個人的に好きなクッキーでした。

珈琲を飲んでゆっくりしていたら、
声を掛けてくれたカズヤさん。
『写真撮られて何かされているんですか?』とコウタロウさんと同じ質問が。
『ブログをやっていて、それで』と。
『なんていうブログですか?』とカズヤさん。
『しげぇの『ちょっと耳より』です』私。
『あ~知ってますよ、見てます』カズヤさん。
『万太郎さんとかで、、、』カズヤさん。
『そう、お友達で(笑)』と私。
その流れで、
【福岡カフェ散歩】の話しになり、スタンプを本に押してもらいました。
カズヤさん『もう何店舗廻られているんですか?』
私『確か32店舗目やったかな!?』
カズヤさん『まぢですか(驚)、それ行き過ぎでしょ(爆)』
何回か行った事のあった当店で、
こんなに長くお話しをしたのって、初めてじゃなかったかな~。
と昔来た事を思い出していた。
また、ゆっくり行きたいですね♬

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-category-56.html
店名:REC COFFEE 薬院駅前店(レックコーヒー)
住所:福岡市中央区白金1-1-26【地図】
電話:092-524-2280
営業時間:[月~金]8:00~翌1:00
[土・日・祝]10:00~翌1:00
HP:http://rec-coffee.com/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- 抹茶やら和菓子やらあんみつがある「うめのま」(福岡市中央区) (2013/05/22)
- パッパライライサラダはアートだ「papparayray」(福岡市中央区) (2013/05/13)
- 飲んでみて下さい「cafe MARUGO」のアイスカフェオレを(福岡市中央区) (2013/05/10)
- ココナッツカレーを頂きました「カフェ・ノリーノ」(福岡市早良区) (2013/05/09)
- 今回は、「バル・ロッサ・ロッサ」でカフェタイム(福岡市中央区) (2013/04/28)
- 古本と珈琲「coffon」(福岡市中央区) (2013/04/23)
- 「リードカフェ」ダニーさん登場!!(福岡市中央区) (2013/04/20)
- カフェラテでブログ談議「REC COFFEE」(福岡市中央区) (2013/04/19)
- 16:00からオープンの「タロカリ」(福岡市中央区) (2013/04/18)
- 目の前でラテアートしてくれるのはカプチーノ「マヌコーヒー」(福岡市中央区) (2013/04/10)
- 「コーデュロイ カフェ」のラテカレー(笑)(福岡市中央区) (2013/03/29)
- 「カフェプールヴー」の人気メニューアップルパイ(福岡市中央区) (2013/03/28)
- 遅くまで営業している「キャナリーカフェ」(福岡市西区) (2013/03/27)
- 「港カフェブレス」は子供にも人気でした(福岡市中央区) (2013/03/26)
- 「カフェあぴ」で沖縄民謡を聴きながらお家ごはん(福岡市中央区) (2013/03/25)
コメントの投稿
Re: No title
趣味が多いのは良い事ですよ。
僕も趣味を徐々に増やしているところです。
はいはい、ファディでしたね。
そう言えば、コメントを入れましたもんね。
No title
あと、コーヒーミルを買ったのはファディコーヒーでした。
勘違い、すみませんです。
Re: No title
ならばさんって、もしかしてコーヒー好き!?
Re: No title
よ〜〜〜と考えて下さい!!
僕が一番いい人だと思いませんか!?www