fc2ブログ
ふと思い出したのは「筥崎とろろ」。
筥崎宮の近くにあります。

DSC12380.jpg

以前に、とろろが食べたくなって、ヤホーで調べた後、
偶然にも、その日にお友達がSNSで、食事をアップ。
『行かな、行かな』と思って、出張が多過ぎて行けず。
たまたま思い出して、食べに行けました♪
DSC12386.jpg

メニューは、こちら↓
◆ 筥とろろ御膳   1,500円
◆ 筥とろろ鉄火丼 1,400円
◆ 地鶏とろろ丼  1,300円

上記が、当店のとろろのメインどころのメニューとなっています。

今回頂いたのは、
筥とろろ御膳です。
牛タン、とろろ、小鉢、麦飯、味噌汁、漬物が付いてます。

DSC12383.jpg

ご飯はおひつで持ってきてくれ、おかわり自由です。
もしそれでも足りなかったら、おかわりO.Kね。
おかずのボリュームがないので、
人によっては物足りないかもしれません。
そんな方は、一品料理も用意されていますので、そちらでご注文を。

DSC12371.jpg


当店のとろろは、
自然薯(ジネンジョ)を使用しています。
粘りが強く「山薬」や「山うなぎ」などと呼ばれ、
古くから滋養、強壮、強精の健康食や漢方薬としても使われ、
日常生活で不足しがちな鉄分やミネラルを多く含むことから、
食欲不振や疲労回復、高血圧、神経痛予防、虚弱体質の改善などに、
優れた働きがあると言われています。

確かに粘り強かったです。とろろがとろろ~~~んとね。
とろろに入っているダシの加減もよく、結構ご飯が進んでしまいます^^
美味しかったですよ(*^^*)


和風のお部屋で、ゆっくり食事する事が出来ます。


DSC12357.jpg


あと、
高宮通り店もあります。
 ↓
【高宮通り店】
住所:福岡市南区野間1丁目1-9
店休日:不定休
電話:092-562-8224


DSC12374.jpg

DSC12362.jpg


店名:筥崎とろろ
住所:福岡県福岡市東区馬出5-12-9【地図
電話:092−651−2153
営業時間:
[平日の昼]
 11:30~14:30
[土・日・祝の昼]
 11:30~15:30
[夜]
 17:00~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
HP:http://www.hakozaki-tororo.com


ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪

      ↓  
  

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Re: タイトルなし

さっちゃんへ

夏もいいと??
夏バテするから??w

大人が通うお店だね(*^_^*)

うちも同じもの食べましたよ!!
夏にはもってこいのお店かも(*^^*)

うちも、また行こう!!

Re: No title

くまちゃんへ

おつです(^ ^)
大人向けのお店ですね。



自然薯を購入すれば、
お家で出来ますよね(#^.^#)

No title

しげぇ達人お疲れ様です!
ここは美味いですよね
昔通ってました

最近は自然薯を仕入れて
自宅にて好きなように食べてます(笑)

PAGETOP