「梅山鉄平食堂」の姉妹店である「うめのま」は、
渡辺通りにある渡辺通り北交差点を、ちょっと東へ入った所にあります。

この「うめのま」は、【福岡カフェ散歩】の掲載店なんですが、
その姉妹店である「梅山鉄平食堂」も玄界灘でとれる新鮮な魚を軸に、
毎日おいしい定食を作っているというから、非常に気になっています^^

苺の白玉入りお汁粉も食べたくてやって参りましたが、
メニューを見ると沢山の甘味処が載っている。
いやいや、どれも食べたくて。。。かなり迷いましたよ(><)

最後に出してくれたあずきクッキーも、
美味しゅうございましたm(_ _)m
と言いたくなるお店。
会計時、和服を来た女将さんとお話をさせてもらいましたが、
非常に元気のある気さくな方で、
短い時間でしたが、カフェ散歩についてお話をしました。
『何店舗程まわられたんですか!?』と女将さん。
『当店で、39店舗です(笑)』と僕。
スタート時は、『スタンプラリーなんか楽しそうですね』と、
各店で言われてきましたが、
40店舗近くまで来ると、
『この本に50店舗載ってますよね。凄いですね〜』と、
最近驚かれる様になってきましたf(^^;)
甘味処が好きな私は、
ここ好きですね^^♪
また、来たいお店です!

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.
fc2.com/blog-category-56.html


店名:抹茶のcafe うめのま
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通3−1−16
アビターレエクセラ1F【地図】
電話:092−726−6119
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
HP:http://umeyamateppei.com/muscat2c/
facebook:http://www.facebook.com/cafeumenoma
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

渡辺通りにある渡辺通り北交差点を、ちょっと東へ入った所にあります。

この「うめのま」は、【福岡カフェ散歩】の掲載店なんですが、
その姉妹店である「梅山鉄平食堂」も玄界灘でとれる新鮮な魚を軸に、
毎日おいしい定食を作っているというから、非常に気になっています^^

苺の白玉入りお汁粉も食べたくてやって参りましたが、
メニューを見ると沢山の甘味処が載っている。
いやいや、どれも食べたくて。。。かなり迷いましたよ(><)

最後に出してくれたあずきクッキーも、
美味しゅうございましたm(_ _)m
と言いたくなるお店。
会計時、和服を来た女将さんとお話をさせてもらいましたが、
非常に元気のある気さくな方で、
短い時間でしたが、カフェ散歩についてお話をしました。
『何店舗程まわられたんですか!?』と女将さん。
『当店で、39店舗です(笑)』と僕。
スタート時は、『スタンプラリーなんか楽しそうですね』と、
各店で言われてきましたが、
40店舗近くまで来ると、
『この本に50店舗載ってますよね。凄いですね〜』と、
最近驚かれる様になってきましたf(^^;)
甘味処が好きな私は、
ここ好きですね^^♪
また、来たいお店です!

※ 福岡カフェ散歩訪問先はこちら↓
http://aiyouche.blog22.
fc2.com/blog-category-56.html


店名:抹茶のcafe うめのま
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通3−1−16
アビターレエクセラ1F【地図】
電話:092−726−6119
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
HP:http://umeyamateppei.com/muscat2c/
facebook:http://www.facebook.com/cafeumenoma
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- 自主企画:福岡カフェ散歩スタンプゲット!! 「イチカバチカ」合わせて、あと5店舗となり、カウントダウンスタ~~ト(笑) 当店は、くまちゃんと行くのを決めていた。実は撮りたかった構図があったけど撮れず(爆) それと、くまちゃんご馳走様でした♪お気遣い有り難うございました、の巻!!! てか、タイトル長っ(笑)(福岡市東区) (2013/06/29)
- sex drug rock'roll and coffee って看板に書いてあるんだけど、めっちゃ気になりますよね(笑)「フジスエ珈琲」(福岡市中央区) (2013/06/27)
- くそ~、キーマカレーを食べれば良かった。それもスパイシーのキーマカレーを!!「回-KAI-」(福岡市中央区) (2013/06/22)
- 「dai-tu」の日替りランチ850円。デザートとコーヒーもついてるよん(福岡市中央区) (2013/06/18)
- 気兼ねなく入れる「カフェソネス」でソネスバナナケーキをば♪(福岡市中央区) (2013/06/13)
- 時計の無い、そしてスローライフを提供してくれる「お菓子の珈琲 サンプリスィテ」(福岡市博多区) (2013/06/05)
- 同じ豆で、エアロプレスとペーパードリップで飲み比べ、みたいな〜「MANLY COFFEE」(福岡市中央区) (2013/05/23)
- 抹茶やら和菓子やらあんみつがある「うめのま」(福岡市中央区) (2013/05/22)
- パッパライライサラダはアートだ「papparayray」(福岡市中央区) (2013/05/13)
- 飲んでみて下さい「cafe MARUGO」のアイスカフェオレを(福岡市中央区) (2013/05/10)
- ココナッツカレーを頂きました「カフェ・ノリーノ」(福岡市早良区) (2013/05/09)
- 今回は、「バル・ロッサ・ロッサ」でカフェタイム(福岡市中央区) (2013/04/28)
- 古本と珈琲「coffon」(福岡市中央区) (2013/04/23)
- 「リードカフェ」ダニーさん登場!!(福岡市中央区) (2013/04/20)
- カフェラテでブログ談議「REC COFFEE」(福岡市中央区) (2013/04/19)
コメントの投稿
Re: http://www.agesage.blogspot.jp/
まゆはけおもとの花を生け
知ってるんですか!?
いいねぇ〜〜〜(^_-)
http://www.agesage.blogspot.jp/
Re: No title
僕は一体なんの為に、ここまで散歩してきたのでしょうか。。。(笑)
万さんのご指示通り、
50店舗目にして終了とさせてもらいます。
そして、
お蕎麦屋さんへ行ってきますわ♪
実は、、、
茶房 わらび野で締めたかったんですが(爆)
No title
残念ながら、50店舗制覇は無理ですよね。
もう、やってない店がありますからw
そこのお店の前で最終回を迎えて欲しいです。
西区の「koya」
すごくイイ感じの店だったんですけどね。
http://mantaro.net/archives/51916996.html
近くに蕎麦屋さんとか地鶏屋さんとかいろいろ
あるので、行く価値はある地域ですけど。
Re: No title
去年夏に出来たお店です。
今風の甘味処。
そんな感じのお店じゃないでしょうか?