「海鳴清川店」のエビとトマトのフレンチソースが食べたくて、
お店に向かったんですが、、、

バジルとチーズのイタリアンオイルを頼む事に。。。
食材の入荷が未定という理由で、、、頼めず(T T)
いや〜残念、タイミング悪っ=3

同じ海鳴でも、
中洲店・清川店と平尾店では、スープと麺のベースが全く違うとの事でした。

中洲店・清川店は、細麺で魚介ベースのスープ。
平尾店は、中太麺に鶏ガラベースのスープ。
個人的見解ですが、
平尾店の方が好きですね(*^^*)
あっさりとした味で、中太麺に絡めているオイルが、なんかいい感じです。

そして、魚介系はちとクセがあるかもです。
ここのは、ちょっと濃いかもしれませんね。
平尾店は、焼き石があります。
いつまでも温かく頂けるつけ麺で、このサービスもいい。
って、
平尾店の宣伝になってるやんか(爆)


店名:ラーメン海鳴 清川店(うなり)
住所:福岡県福岡市中央区清川1−2−8【地図】
電話:092−524−0744
営業時間:
11:30~15:00
18:30~翌3:00
定休日:水曜日
blog:http://ameblo.jp/07090098shigeo/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

お店に向かったんですが、、、

バジルとチーズのイタリアンオイルを頼む事に。。。
食材の入荷が未定という理由で、、、頼めず(T T)
いや〜残念、タイミング悪っ=3

同じ海鳴でも、
中洲店・清川店と平尾店では、スープと麺のベースが全く違うとの事でした。

中洲店・清川店は、細麺で魚介ベースのスープ。
平尾店は、中太麺に鶏ガラベースのスープ。
個人的見解ですが、
平尾店の方が好きですね(*^^*)
あっさりとした味で、中太麺に絡めているオイルが、なんかいい感じです。

そして、魚介系はちとクセがあるかもです。
ここのは、ちょっと濃いかもしれませんね。
平尾店は、焼き石があります。
いつまでも温かく頂けるつけ麺で、このサービスもいい。
って、
平尾店の宣伝になってるやんか(爆)


店名:ラーメン海鳴 清川店(うなり)
住所:福岡県福岡市中央区清川1−2−8【地図】
電話:092−524−0744
営業時間:
11:30~15:00
18:30~翌3:00
定休日:水曜日
blog:http://ameblo.jp/07090098shigeo/
ブログ更新の励みになります。
ポチッっと押して下さい♪
↓

- 関連記事
-
- うちのチビお気に入りの「つけ麺海鳴 平尾店」食べ方が、はんぱねぇ〜(笑)(福岡) (2013/12/17)
- 「めん家鉄」の担担麺セットのミニ炒飯はチビに渡します(笑)(福岡) (2013/09/16)
- コクのあるスープで食べやすく美味しいラーメン神戸出身の「ラーメンたろう 姫路中地店」(兵庫) (2013/09/14)
- 68号線沿い宇美町は光正寺にある「麺屋 一忠」、有力の濃厚白湯らーめんを外して、今回は赤鶏らーめんを注文♪(福岡) (2013/08/27)
- カズさんやっと行けたよん♪鶏白湯らぁめんを注文げな「らぁめん シフク(429)」(福岡) (2013/08/13)
- 『あさりそば』と言うキーワードが気になって中央区長浜にある「つどい」へ行ってみるなど♪(福岡) (2013/08/05)
- 冷し担担麺げな「めん家鉄」(福岡) (2013/06/26)
- 魚介系のつけ麺、バジルとチーズのイタリアンオイル追加「ラーメン海鳴清川店」(福岡) (2013/06/23)
- 黄金の鶏白湯つけ麺を注文。好きです♪「つけ麺海鳴 平尾店」(福岡) (2013/06/14)
- ここの担担麺に、はまってます「めん家鉄」(福岡) (2013/04/22)
- 「龍朋」の炒飯に興味あり(東京) (2013/04/03)
- 坦々麺にハマったキッカケは「隨園」かも(福岡) (2013/02/24)
- ちょうど良い味の濃さ「めん家鉄」の担担麺(福岡) (2013/02/22)
- つけ鴨うどん・そばに、とことんこだわった「鴨錦」(大阪) (2013/02/08)
- 肉そば「丸源ラーメン」こってりはしてなかった。 (2013/01/05)
コメントの投稿
Re: No title
断然平尾店派ですo(^▽^)o
鼻にプ〜〜〜〜ンとくるやつは、
ちと苦手ですね( ;´Д`)
No title
平尾店に早く行かんといけん!!!