やっぱり、
リセット出来る時間も必要だよね(><)
先ほどアップした「豚ステーキ 十一(といち)」の姉妹店の
篠栗町若杉にある「茶房 わらび野」。
随分前の訪問です(笑)

当店の人気メニュー、
干し柿と葡萄のクリームチーズ寄せ。
なんか、絶妙な味でしたね、これ(><)
余談なんですが、干し柿めっちゃ好きなんです♪
リセット出来る時間も必要だよね(><)
先ほどアップした「豚ステーキ 十一(といち)」の姉妹店の
篠栗町若杉にある「茶房 わらび野」。
随分前の訪問です(笑)

当店の人気メニュー、
干し柿と葡萄のクリームチーズ寄せ。
なんか、絶妙な味でしたね、これ(><)
余談なんですが、干し柿めっちゃ好きなんです♪
当日、
女将の久保山さんとお話をさせてもらいました。
当店、2009年にオープンして、今年で5年目になるという。

山を切り崩して、
4年半程かけて、地固めをしっかり行ったとの事。
基礎をきちんとした上で、
建物を1年半程かけて建てたそうです。
山を削っているので、天災で何かあったらいけないので、
その辺はかなり注意して計画したとおっしゃられていました。
で、
出来上がったのが、今のわらび野です。
そんな話しを聞いたら、安心して、当店でマッタリ出来ますよね(*^^*)
景観も素晴らしいし、言う事なし!

アイスダッチカフェオーレ。
好きな味でした^^♪
あ~また飲みたくなってきた(笑)






本当に、よかとこですね(*^^*)
当店は、【福岡カフェ散歩】に掲載しています。
前回の当店訪問は、こちら ↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-entry-1417.html
上位狙います!ご協力を。
ポチッっと押してネ♪
↓

店名:茶房 わらび野
住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉20-1
電話:092-948-6555
営業時間:
10:00~21:00(OS)
※ 日没より要席予約
ランチ&ディナー11:30より19:00(OS)事前予約可
定休日:不定休
※結婚式や、貸切などもあるので 不定休。
女将の久保山さんとお話をさせてもらいました。
当店、2009年にオープンして、今年で5年目になるという。

山を切り崩して、
4年半程かけて、地固めをしっかり行ったとの事。
基礎をきちんとした上で、
建物を1年半程かけて建てたそうです。
山を削っているので、天災で何かあったらいけないので、
その辺はかなり注意して計画したとおっしゃられていました。
で、
出来上がったのが、今のわらび野です。
そんな話しを聞いたら、安心して、当店でマッタリ出来ますよね(*^^*)
景観も素晴らしいし、言う事なし!

アイスダッチカフェオーレ。
好きな味でした^^♪
あ~また飲みたくなってきた(笑)






本当に、よかとこですね(*^^*)
当店は、【福岡カフェ散歩】に掲載しています。
前回の当店訪問は、こちら ↓
http://aiyouche.blog22.fc2.com/blog-entry-1417.html
上位狙います!ご協力を。
ポチッっと押してネ♪
↓

店名:茶房 わらび野
住所:福岡県糟屋郡篠栗町若杉20-1
電話:092-948-6555
営業時間:
10:00~21:00(OS)
※ 日没より要席予約
ランチ&ディナー11:30より19:00(OS)事前予約可
定休日:不定休
※結婚式や、貸切などもあるので 不定休。
- 関連記事
-
- 遅くなりましたが、六本松にある「アトリエてらた」の後に、同じ六本松にある「デザートダイナー」に行きましてん(福岡) (2014/06/17)
- 今年のチビの誕生ケーキは「チョコレートショップ」。予約だけじゃなんだから、生チョコソフトクリームをば♪(福岡) (2014/06/11)
- 「パナシェ」で、デザートなんかも置き出したのね(福岡) (2014/06/02)
- お肉の後の口直しにスイーツでもいかが??「アミス」(福岡) (2014/05/23)
- イチゴが食べたくなっちゃって「アミス」の2スイーツセットをば(福岡) (2014/03/03)
- 大阪は阿倍野区にある「ジャンゴ」を紹介してくれた住吉区にある「森森舎」で訪問報告をば(大阪) (2014/02/07)
- ラテ☆シェイクとアフォガード「K'z(ケイズ)」でマッタリ♪ (2013/09/28)
- 干し柿と葡萄のクリームチーズ寄せ「茶房 わらび野」(福岡) (2013/08/07)
- 新作のフルーツフローズンを頂きながら、ほっこり♪「マヌコーヒー春吉店」(福岡) (2013/08/04)
- アオリンゴスカッシュ & コーヒーゼリーソフト どちらもお初ね♪ 「ミマツ」(福岡) (2013/07/23)
- ケイジーズドーナツじゃなく、「ケンジーズドーナツ」だよ。冷泉店から、笑いをお届けします(笑)(福岡) (2013/07/16)
- ボンバーアイスは、しょうが味。「ケンジーズドーナツ冷泉店」(福岡) (2013/07/07)
- ハワイアンパンケーキ最高!!「ラマイ プラウ リゾート」(福岡) (2013/07/02)
- 宇美町「K'z」で、エアロプレスと抹茶ぷりん。そして予定外のカッサータまで食べちゃった(笑)(福岡) (2013/06/29)
- 追記:6月28日がラストになったそうです。。。「かえる食堂 蓮」の看板娘さとこちゃんが、7月4日迄なのね(T T)(福岡) (2013/06/29)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
たまには、
心を落ち着かせるのも必要だと、
行く度に、思います。
すべてが、
芸術ですよね^_−☆
わ~、行きたくなりますね。ここは景色がよくて、建物が美術館みたいでしたよね。