
(左がチーママ:右が女将)
お店に入るなり、
スタッフの第一声が、
『うわぁ~、また来てくれたのぉ~、嬉しいぃ~~♡』
『もぉ~ピンクが似合うぅ~~♡(ポロシャツがピンクだったので)』
って言ってくれたのは、チーママのかずちゃん^^
(しかし、えー身体しとる(笑))
↓

東区原田にある『やきとり金の串』、通称『金串』。
エンターテイナーの当店、
食事は当たり前の事だが、女将とチーママと会話するのが面白い事。
だから、僕はカウンター席を強く要望するんですよ(笑)
カウンター席は、約7席程。
テーブル席は3席(1席で8人ぐらい)ありますが、
全部で24人ぐらいは、入れるんじゃないでしょうか?




とにかく、食事しながらの会話は楽しい(笑)
サラリーマンしかり、飲食業会しかり、
人と人との信頼関係で、すべてが成り立つと思います。
つまり、パートナーシップ。
それと、人材育成って難しいですよね。
特に拘りを持って取り組まなければ、良い結果が出ない。
正論とは分かっていても、それをどう取り組んで行くか。
試行錯誤で取り組んだ結果、成功する時もあれば、失敗する時もある。
何もしなければ、失敗もしない。それが一番の問題なんだけど。
色んな経験をして、それを乗り越える事が、その人を創っていく事だと思います。
それを実行し、そして継続していく。
って分かってはいても、大変ですよね(笑)
と、
ふとそんな事を思った夜でした。
当店は、要予約ですよ!!
ちょっと体つきのいい男子がお店に来ると、
女将もチーママもそっちへ(笑)
けいちゃんを連れていかなあかんな(爆)

女将、頑張ってネ^^
上位狙います!ご協力を。
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

店名:やきとり 金の串(きんのくし)
住所:福岡県福岡市東区原田1−2−4【地図】
電話:092−621−5100
営業時間:17:00~24:00 (LO23:30)
- 関連記事
-
- 「麺屋一忠」の濃厚白湯ラーメンは、こってりしてる割には、食べやすいラーメンでしたよ。(福岡) (2013/09/19)
- 焼き鳥にはまったきっかけが本社福井県にある「秋吉」なのかもしれない(大阪) (2013/09/15)
- 9月限定:うどん屋の天丼「侍.うどん」。それと、侍.うどん×四川料理 巴蜀のコラボ告知(福岡) (2013/09/06)
- イクラ消費量の世界一「はちきょう」で決起会(北海道) (2013/08/25)
- 空港に着いて向かった場所は、スープカレーの「らっきょ大サーカス」、11名様ご来店で〜す(札幌) (2013/08/25)
- 夏バテ防止に「びっくり亭」の鉄板焼肉はいかが!?(福岡) (2013/08/13)
- やっぱり好き!黄金の鶏白湯つけ麺は当店しかございません「つけ麺海鳴 平尾店」(福岡) (2013/08/11)
- 『もぉ~~、ピンク似合うぅ~~~♡』と言ってくれたのは、チーママのかずちゃん『金の串』(福岡) (2013/08/10)
- 「かえる食堂蓮」あるしこ限定メニュー:丼祭り3日間。2日目は、スタミナ豚キムチ丼月見のっけ♪でした。(福岡) (2013/08/09)
- カールスバーグと、前回気になった前菜おまかせ5種盛をアテに頂くなど♪「728 ナニワ・オーディナリー」(大阪) (2013/08/02)
- 【夏休み企画:小学生以下のサービス】とは。。。お得です「オステリア・ディレット」(福岡) (2013/07/29)
- 今年もやってきた「かえる食堂 蓮」の土用の丑企画!!(福岡) (2013/07/20)
- くしあげ定食750円「ふくみみ」(福岡) (2013/05/17)
- Bコースを頼むと生2杯で1,500円「てっ平」(広島) (2013/04/25)
- ひきわり納豆と鶏挽肉のスープカレー「らっきょ大サーカス」(北海道) (2013/04/15)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
ならばさんの決めポーズの写真をお待ちしておりますw
決めポーズも考えないと!
Re: No title
ピンクのユニフォームを作ってもらおっと♬ w
No title
Re: タイトルなし
おはです(*^^*)
はい、会話と笑いを求めて、
また行っちゃいました(^^;;
今回も、前回も、運転手だったので、
ノンアルで、女将とチーママを対応。
あの二人にグイグイいくには、
やっぱりアンコールの力が必要です(爆)
Re: No title
女将を優しく抱擁してあげて下さい♬
うっちー、人気者になりそう(笑)
僕は色々と乗り越えてますから、大丈夫よん(^。^)v
ありがとぉーーー( ^ω^ )
そそ、
蓮の記事でお豆の宣伝をしときましたので^_^
Re: タイトルなし
金串が、けいちゃんを待ってますよ(笑)
その時は、僕が運転しますので、
呑んでどんちゃん騒ぎして下さいね♬w
しげぇ達人お疲れ様です!
また行きましたか笑
とうとうそっちのワールドに
私も随分と行ってないので顔を出さないとですね
師匠連れて行ってみよ(^^)
No title
歳を重ねると失敗は許されんし...コワいわなw
気配り心配りを忘れなければ!
重きを置くのは自分か相手か?比率は?
...などと葛藤w
がんばれ!事業部長!
行くーーーーーーーーー♪