博多区上牟田にあるテキサス風メキシコ料理の「チリ・ダイニング」。
たまにしか顔を出さないので、
注文する時は、ついついクリスピータコスやブリトーを頼んでしまうが、
今回はグッと堪えて、ケイジャンチキンランチ700円を注文してみた♪

コーヒー付きで、お代わりO.K♪
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


【ケイジャン】とは、、、
ルイジアナに入植した移民たちは、母国の料理を再現するためになかなか手に入らないバター・ハーブ・スパイスなどと、ルイジアナ産の唐辛子など手に入る食材を組み合わせアレンジしオリジナルな料理。寒い時は身心共に温まり、暑い時は発汗作用あり、新陳代謝も非常によいと言われています。

【インディアンセージ】とは、、、
セージ(Sage)は、ラテン語の「癒す」という言葉に由来し、太古より癒しの力があると考えられていました。英語では「賢者」という意味もあり、賢者が人々に伝えたと言われています。ヨーロッパでは日本のお茶と同様に、日々の健康管理のために飲まれています。アメリカ先住民はこのハーブを土地、空気、精神や身体等あらゆる対象に用いてきました。また、古代ローマ時代にも重宝されました。昔は薬がなかったから、これで体調管理していた様です。

当店のケイジャンは、あまり辛くないので、
お好みに合わせてグリーンサルサをかけて調整します。

ハロウィンスープは、+100円也。
つまり、僕の好きな冷製かぼちゃスープです♪

オーナーの丸山さんが、
ケイジャンの事やら、
インディアンセージの事やら、
当店のかぼちゃスープの事やらを、
丁寧に教えてくれたんです。
聞くと、
丸山オーナーが19歳の頃、
カナダの牧場で働いていた時に飲んだかぼちゃスープが美味しくて、
その時にレシピを教えてもらって、今回作られたそうです。
どうやら、かわった製法の様で、
豆乳を入れたかぼちゃスープは濃厚で自然な甘みが出ていて、
非常に美味しかったです。
ふと思い出しては、突然スープを作ると言う事なので、
定番メニューでは無い様です(笑)


当店は、完全たるメキシコ料理ではなく、
【テキス・メクス料理(Tex-Mex cuisine)】、
メキシコ料理と近縁の、テキサス州独自の料理をさし、
アメリカ人が懐かしく思う料理を、当店が忠実に再現しているとの事。
そして、野菜をふんだんに使い、
カルフォルニアスタイルにしているそうです。
「チリダイニング」のメキシコ料理は食べやすいので好きです。
プレートに備え付けられていたトルティーヤは4週類あるそうですが、
これもいい味が出ていて、旨かったです。
丸山オーナーの人柄といい、
通いたくなるお店です(*^^*)


水曜日は定休日です。
お忘れなく(笑)
『ポチッ』っと押してくれると嬉しいです♪
↓

店名:テキサス風メキシコ料理 チリ・ダイニング
住所:福岡市博多区上牟田3-7-12【地図】
電話:092-481-5012
営業時間:11:30~15:00
18:00~23:00
[日・祝] 12:00~21:30
(ただし、翌日祝日の場合は23:00まで営業)
定休日:水曜日
駐車場:2台もしくは3台スペースあり。
HP:http://chili-dining.jp/
たまにしか顔を出さないので、
注文する時は、ついついクリスピータコスやブリトーを頼んでしまうが、
今回はグッと堪えて、ケイジャンチキンランチ700円を注文してみた♪

コーヒー付きで、お代わりO.K♪
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


【ケイジャン】とは、、、
ルイジアナに入植した移民たちは、母国の料理を再現するためになかなか手に入らないバター・ハーブ・スパイスなどと、ルイジアナ産の唐辛子など手に入る食材を組み合わせアレンジしオリジナルな料理。寒い時は身心共に温まり、暑い時は発汗作用あり、新陳代謝も非常によいと言われています。

【インディアンセージ】とは、、、
セージ(Sage)は、ラテン語の「癒す」という言葉に由来し、太古より癒しの力があると考えられていました。英語では「賢者」という意味もあり、賢者が人々に伝えたと言われています。ヨーロッパでは日本のお茶と同様に、日々の健康管理のために飲まれています。アメリカ先住民はこのハーブを土地、空気、精神や身体等あらゆる対象に用いてきました。また、古代ローマ時代にも重宝されました。昔は薬がなかったから、これで体調管理していた様です。

当店のケイジャンは、あまり辛くないので、
お好みに合わせてグリーンサルサをかけて調整します。

ハロウィンスープは、+100円也。
つまり、僕の好きな冷製かぼちゃスープです♪

オーナーの丸山さんが、
ケイジャンの事やら、
インディアンセージの事やら、
当店のかぼちゃスープの事やらを、
丁寧に教えてくれたんです。
聞くと、
丸山オーナーが19歳の頃、
カナダの牧場で働いていた時に飲んだかぼちゃスープが美味しくて、
その時にレシピを教えてもらって、今回作られたそうです。
どうやら、かわった製法の様で、
豆乳を入れたかぼちゃスープは濃厚で自然な甘みが出ていて、
非常に美味しかったです。
ふと思い出しては、突然スープを作ると言う事なので、
定番メニューでは無い様です(笑)


当店は、完全たるメキシコ料理ではなく、
【テキス・メクス料理(Tex-Mex cuisine)】、
メキシコ料理と近縁の、テキサス州独自の料理をさし、
アメリカ人が懐かしく思う料理を、当店が忠実に再現しているとの事。
そして、野菜をふんだんに使い、
カルフォルニアスタイルにしているそうです。
「チリダイニング」のメキシコ料理は食べやすいので好きです。
プレートに備え付けられていたトルティーヤは4週類あるそうですが、
これもいい味が出ていて、旨かったです。
丸山オーナーの人柄といい、
通いたくなるお店です(*^^*)


水曜日は定休日です。
お忘れなく(笑)
『ポチッ』っと押してくれると嬉しいです♪
↓

店名:テキサス風メキシコ料理 チリ・ダイニング
住所:福岡市博多区上牟田3-7-12【地図】
電話:092-481-5012
営業時間:11:30~15:00
18:00~23:00
[日・祝] 12:00~21:30
(ただし、翌日祝日の場合は23:00まで営業)
定休日:水曜日
駐車場:2台もしくは3台スペースあり。
HP:http://chili-dining.jp/
- 関連記事
-
- とりそぼろ丼温玉のっけをめっけ♪「かえる食堂蓮」(福岡) (2013/12/14)
- 男女8人オステリア物語「オステリア・ディレット」(福岡) (2013/12/11)
- 夜蓮で呑んで食べて喋って新メニューの提案やらw「かえる食堂蓮」(福岡) (2013/11/28)
- 家族で運営している「まーちぬ家」の中で面白い子が一人。。。(笑(沖縄) (2013/11/18)
- しー麺グランプリ第1回と第2回グランプリコラボうどんとは!?「裕英うどん」(福岡) (2013/11/11)
- のぶさんと「中国料理 珉龍」から〜の「やぐら寿司」へ。お酒弱くなりましたね(笑)(鳥取) (2013/10/13)
- 中央区日本橋の日本橋室町野村ビルYUITOにある「京のおぞよ 桜家」で接待(東京) (2013/10/08)
- 丸山オーナーが懇切丁寧に教えてくれたTEX・MEX(テキスメクス)スタイルのメキシコ料理とは、、、「チリダイニング」(福岡) (2013/09/25)
- 「麺屋一忠」の濃厚白湯ラーメンは、こってりしてる割には、食べやすいラーメンでしたよ。(福岡) (2013/09/19)
- 焼き鳥にはまったきっかけが本社福井県にある「秋吉」なのかもしれない(大阪) (2013/09/15)
- 9月限定:うどん屋の天丼「侍.うどん」。それと、侍.うどん×四川料理 巴蜀のコラボ告知(福岡) (2013/09/06)
- イクラ消費量の世界一「はちきょう」で決起会(北海道) (2013/08/25)
- 空港に着いて向かった場所は、スープカレーの「らっきょ大サーカス」、11名様ご来店で〜す(札幌) (2013/08/25)
- 夏バテ防止に「びっくり亭」の鉄板焼肉はいかが!?(福岡) (2013/08/13)
- やっぱり好き!黄金の鶏白湯つけ麺は当店しかございません「つけ麺海鳴 平尾店」(福岡) (2013/08/11)