はい♪
師匠のブログで、前々から気になっていた、
福岡市中央区白金にある「グリル豆の木」。

ジャックと豆の木じゃないよ。。。(チーーン)
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


こちらは、炭火焼ビーフステーキ。
あっさりした味付けですが、炭火の香りがプ〜ンと口の中に広がり、
自然なお肉の味わいで美味しい。

一方、こちらは、ポークジンジャー。
味がしっかりついていて、後に引きそうな味付け。
個人的には、こっちが好きかな(*^^*)
あとは、粗挽きハンバーグ、カレーがあるんだね。
古民家風でレンガがポイントのお洒落な建物。
一見、別荘、もしくはペンションに来たかの様な店内外の雰囲気。
テーブルが4つ、カウンターは2席。
カウンター席があるから、一人でも来れそうね。
確かに、ここはオススメ!料理はフレンチになるんだ。
夜、来てぇ〜なぁ〜〜(><)
ワインとモモ肉、食いてぇ〜なぁ〜(><)


お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:グリル豆の木
(grill mamenoki)
住所:福岡県福岡市中央区白金2−15−17【地図】
電話:092−521−7966
営業時間:
11:30~14:00(L.O)
18:00~23:00(L.O)
定休日:木曜日
師匠のブログで、前々から気になっていた、
福岡市中央区白金にある「グリル豆の木」。

ジャックと豆の木じゃないよ。。。(チーーン)
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


こちらは、炭火焼ビーフステーキ。
あっさりした味付けですが、炭火の香りがプ〜ンと口の中に広がり、
自然なお肉の味わいで美味しい。

一方、こちらは、ポークジンジャー。
味がしっかりついていて、後に引きそうな味付け。
個人的には、こっちが好きかな(*^^*)
あとは、粗挽きハンバーグ、カレーがあるんだね。
古民家風でレンガがポイントのお洒落な建物。
一見、別荘、もしくはペンションに来たかの様な店内外の雰囲気。
テーブルが4つ、カウンターは2席。
カウンター席があるから、一人でも来れそうね。
確かに、ここはオススメ!料理はフレンチになるんだ。
夜、来てぇ〜なぁ〜〜(><)
ワインとモモ肉、食いてぇ〜なぁ〜(><)


お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:グリル豆の木
(grill mamenoki)
住所:福岡県福岡市中央区白金2−15−17【地図】
電話:092−521−7966
営業時間:
11:30~14:00(L.O)
18:00~23:00(L.O)
定休日:木曜日
- 関連記事
-
- 前日にクッキーセットを頂き、翌日はランチを頂きました♪「カフェkurata」(福岡) (2014/03/05)
- 東京の事務所に早く着いちゃったので「Mojo」で、モーニングとか(東京) (2014/02/18)
- 「森森舎」森脇店主オススメの「ジャンゴ」でランチ(大阪) (2014/02/06)
- 本社の最寄り駅から2駅離れた所に自家焙煎専門店が♪「うさぎとぼく」(大阪) (2014/02/02)
- お洒落にパンナコッタと季節のマチェドニア添えとか♪「コーデュロイ カフェ」(福岡) (2014/01/27)
- えっ、今年初めての「家鴨軒」?!と言われた件w(福岡) (2014/01/14)
- 今宮戎神社ちかくにある「ナニワ・オーディナリー」でちょい飲みのはずが、、、w(大阪) (2014/01/12)
- 気になっていた「グリル豆の木」奮発して炭火焼ビーフステーキを注文したのよ♪(福岡) (2014/01/08)
- 麺に拘りのあるパスタ屋さんは宇美町にある「ラフェスタ」(福岡) (2014/01/07)
- ジャパンハンドドリップチャンピオンシップが居てはる「ふかい珈琲」へ行ってきましたよ、良太くん(大阪) (2014/01/02)
- 身体に優しい料理にお茶。港区高輪にある「薬膳レストラン 10-ZEN」(東京) (2013/12/13)
- チビと食べるのにはちょうど良かった「アミス」の2スイーツセット。お得です!!(福岡) (2013/12/09)
- 13'9/26オープンした博多駅筑紫口方面にある「BUS STOP CAFE 博多」(福岡) (2013/11/15)
- 福岡で知り合った知人が働いている「堀口珈琲 狛江店」へ顔を出してきました(東京) (2013/11/14)
- 大阪市阿倍野区「ドルキス」、本命のショートケーキを外してタルトを注文♪(大阪) (2013/11/05)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
> ここ行ってからアミスコースやね笑
↑
そう思ったけど、
僕の胃袋では、無理でした(爆
しげぇ達人お疲れ様です!
ここ行ってからアミスコースやね笑
Re: タイトルなし
やっぱ、そうですよね。
外観の写真を撮った時に、
『あれ!?2階もあるやん』と思ってたりしてたとこでしたw
アミスの帰り、気になっていたお店が、まさか当店だったとは(笑
二階もあるとよ。