はい♪
仙台出張で定番なっている
仙石線陸前原ノ町駅前にある「楽笑」で食事。
今回は珍しいモノを出してもらいました♪

この赤身の刺身なんだと思いますか??
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

仙台出張で定番なっている
仙石線陸前原ノ町駅前にある「楽笑」で食事。
今回は珍しいモノを出してもらいました♪

この赤身の刺身なんだと思いますか??
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

宮城県気仙沼市で、
当時、年間4千トン近くも水揚げがあるという「ネズミザメ」の
心臓の刺身だそうです。その名を「モウカの星」という。
焼肉屋で出ていた生レバーみたいな食感で味は濃厚。
臭みが全くないのに、ビックリ(><)
食べ方としては、塩が入ったごま油につけて食べます。

鍋が準備してあったので、
何が出てくるか親方に聞くと『ワカメのしゃぶしゃぶ』と。
『生ワカメ見た事あるっすか!?(語尾に自信ないがこんな表現だったはずw)』と親方。
『ワカメって緑しか見た事ないと思いますが、もともとは茶色いですよ、ホラ』
と親方が見せてくれた生ワカメがコレ ↓

『すごいでしょう!!』と親方。

『コレはね、メカブ』と親方。
上の写真、『もっと大きい』とか言っていたはず。。。
ピントを合わすのに苦労していたので、この辺り、あまり聞いてない(笑
このワカメとメカブを鍋に投入すると、、、

緑に変身したのよね。徐々に変わっていく色が何か感動すら覚えたw
これね、ポン酢と一緒に頂きます。ヌルッヌルでコリッコリしていて旨い。
癖になりそうな、旨さでした。これは、気仙沼というか仙台に来ないと食べれませんね。
貴重な体験をさせてもらいました。
で、気をよくした親方が、
ジャジャーンと出して来たのが、、、

仙台牛のステーキ♪
他にも、
一般に松島牡蠣と言われる、松島湾奥の鳴瀬町の海で穫れた牡蠣。
ブランドとしては最高なモノらしいです。
ミルキーな味で、確かに旨かった。

生でちょっと飽きたら、鍋でしゃぶしゃぶして頂いたり♪
本当に、贅沢です。

気仙沼で焼肉と言って出て来るのが気仙沼ホルモン。
ウスターソースで頂くのよ。
続いて、中落ち。

お店の人にホジホジしてもらって♪

醤油で頂くが、
奥に見えるのが、マヨネーズとわさびを混ぜたソース。
漁師の方は、マヨネーズわさびで食べるそうです。
僕は醤油派です(笑

モチモチのきりたんぽを出してくれて、
この日も最高な食事を親方が提供してくれました。
いつもご当地料理を出してくれるので本当に楽しみにしてます。
親方の会話も面白いし。
サメの心臓の刺身とワカメのしゃぶしゃぶが、癖になりそうね(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:楽笑(らくしょう)
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪2-13-26【地図】
電話:022-299-7776
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
当時、年間4千トン近くも水揚げがあるという「ネズミザメ」の
心臓の刺身だそうです。その名を「モウカの星」という。
焼肉屋で出ていた生レバーみたいな食感で味は濃厚。
臭みが全くないのに、ビックリ(><)
食べ方としては、塩が入ったごま油につけて食べます。

鍋が準備してあったので、
何が出てくるか親方に聞くと『ワカメのしゃぶしゃぶ』と。
『生ワカメ見た事あるっすか!?(語尾に自信ないがこんな表現だったはずw)』と親方。
『ワカメって緑しか見た事ないと思いますが、もともとは茶色いですよ、ホラ』
と親方が見せてくれた生ワカメがコレ ↓

『すごいでしょう!!』と親方。

『コレはね、メカブ』と親方。
上の写真、『もっと大きい』とか言っていたはず。。。
ピントを合わすのに苦労していたので、この辺り、あまり聞いてない(笑
このワカメとメカブを鍋に投入すると、、、

緑に変身したのよね。徐々に変わっていく色が何か感動すら覚えたw
これね、ポン酢と一緒に頂きます。ヌルッヌルでコリッコリしていて旨い。
癖になりそうな、旨さでした。これは、気仙沼というか仙台に来ないと食べれませんね。
貴重な体験をさせてもらいました。
で、気をよくした親方が、
ジャジャーンと出して来たのが、、、

仙台牛のステーキ♪
他にも、
一般に松島牡蠣と言われる、松島湾奥の鳴瀬町の海で穫れた牡蠣。
ブランドとしては最高なモノらしいです。
ミルキーな味で、確かに旨かった。

生でちょっと飽きたら、鍋でしゃぶしゃぶして頂いたり♪
本当に、贅沢です。

気仙沼で焼肉と言って出て来るのが気仙沼ホルモン。
ウスターソースで頂くのよ。
続いて、中落ち。

お店の人にホジホジしてもらって♪

醤油で頂くが、
奥に見えるのが、マヨネーズとわさびを混ぜたソース。
漁師の方は、マヨネーズわさびで食べるそうです。
僕は醤油派です(笑

モチモチのきりたんぽを出してくれて、
この日も最高な食事を親方が提供してくれました。
いつもご当地料理を出してくれるので本当に楽しみにしてます。
親方の会話も面白いし。
サメの心臓の刺身とワカメのしゃぶしゃぶが、癖になりそうね(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:楽笑(らくしょう)
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪2-13-26【地図】
電話:022-299-7776
営業時間:18:00~24:00
定休日:不定休
- 関連記事
-
- 仙台で有名な辛味噌ラーメンの「味よし」、元祖辛味噌らしいです(宮城) (2014/05/12)
- 気仙沼の珍味モウカの星とか、ワカメのしゃぶしゃぶとか、「楽笑」(宮城) (2014/01/21)
- 仙台中央卸売市場にある「市場のすしや」へ。先日には、その隣の「みちのく汐里」へ行ったんです。(宮城) (2014/01/18)
- 仙台場外市場杜の市場内にある「杜のかき小屋」でカキフライを堪能(宮城) (2013/10/24)
- 福岡にあったら毎日でも行きたい「楽笑」で郷土料理を食らう。(宮城) (2013/09/01)
- 大将の人柄で集まってくる居酒屋「楽笑」(宮城) (2013/01/25)
- 黒砂糖まんじゅうで有名な「玉澤総本店」でずんだを食べた(宮城) (2012/12/29)
- 何これ(驚)めちゃめちゃ旨いやん!!(宮城) (2012/09/22)
- 「利久」の牛たんに舌づつみ♪(宮城) (2012/09/22)
- 岩手に行ったらやっぱり盛岡冷麺ね。「ヤマト」(岩手) (2012/08/06)
- 分厚いそして柔らかい牛たん「都留野」(宮城) (2012/05/20)
- 「ずんだ茶寮」で、初のずんだ餅を♪(宮城) (2012/04/19)
- らーめん堂仙台っ子のネギらーめん好きです(宮城) (2012/04/18)
- 「利久」で、今回は牛たん【極】定食注文♪(宮城) (2012/04/17)
- 今回は、利久じゃなく、伊達の牛たん本舗へ。 (2011/10/08)
コメントの投稿
Re: タイトルなし
これが、出張多き私の特権です(爆
皆さんとお会い出来ないのが残念なんですが。。。
いつか、行ってほしいなぁ〜。。。
しげぇ達人お疲れ様です!
あああぁ
ええもんばっか食べてからに、、
ここは何回も言うけど
必ず行ってやる❗️