はい♪
大阪勤務時代に大変お世話になったお客さんへ訪問したんですが、

『来るんだったら夜おいでよ』と言われたものの、
晩は用事があったので、昔よく連れて行ってもらった「とんかつ一番」で、
お昼をしたんです^^
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

大阪勤務時代に大変お世話になったお客さんへ訪問したんですが、

『来るんだったら夜おいでよ』と言われたものの、
晩は用事があったので、昔よく連れて行ってもらった「とんかつ一番」で、
お昼をしたんです^^
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

そうそう、去年にホルモン屋さんで一緒に飲んだお客さんとです。


ロースとヘレ、これをお客さんとシェアしながら、
昔話から始まり、仕事の話し、そして子供・家族の話しまで。
『大阪に来たら遠慮なく連絡ちょうだいよ』って、
次回は担当営業と一緒に食事をする事になった。
『昔はよく行ったけど、今は全然メーカーさんと飲みに行かないわ』。
と、お客さん。
『それだったら飲みに行きましょうよ〜』と僕からの誘いにまんざらでも(笑
『大阪に来たら行こう行こう』って、言ってくれると、
『当時、営業で頑張って良かったな〜』と、つくづく思う。
とんかつの方は、
メインんのとんかつに、赤だしの豚汁(←これがまたウマイ!)に、
ごはん、サラダ、漬物がついて、満足出来る定食です。
このとんかつを食べると昔を思い出します。
11〜12年ぶりに食べたけど、味が全く変わってなかったな〜。
この本店の近くに、天神ノ森店があるんですが、そこは駐車場がなくてね〜、
お店前によく駐停車したものです。
もちろん、今では駐禁になるから、車が置けなくなってるんだけど〜。
となると、その店舗は近隣の方じゃないとなかなか行きにくい。
一方、本店は駐車場があるから、こっちの方が利用しやすい。

大阪在住の方には、
是非行って頂きたいとんかつ屋さんです♪
食後にはヤクルトが付いてるよん(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:とんかつ一番 天下茶屋本店
住所:大阪府大阪市西成区岸里東1−12−16【地図】
電話:06−6653−9541
営業時間:11:00~21:00(LO:20:30)
定休日:木曜日


ロースとヘレ、これをお客さんとシェアしながら、
昔話から始まり、仕事の話し、そして子供・家族の話しまで。
『大阪に来たら遠慮なく連絡ちょうだいよ』って、
次回は担当営業と一緒に食事をする事になった。
『昔はよく行ったけど、今は全然メーカーさんと飲みに行かないわ』。
と、お客さん。
『それだったら飲みに行きましょうよ〜』と僕からの誘いにまんざらでも(笑
『大阪に来たら行こう行こう』って、言ってくれると、
『当時、営業で頑張って良かったな〜』と、つくづく思う。
とんかつの方は、
メインんのとんかつに、赤だしの豚汁(←これがまたウマイ!)に、
ごはん、サラダ、漬物がついて、満足出来る定食です。
このとんかつを食べると昔を思い出します。
11〜12年ぶりに食べたけど、味が全く変わってなかったな〜。
この本店の近くに、天神ノ森店があるんですが、そこは駐車場がなくてね〜、
お店前によく駐停車したものです。
もちろん、今では駐禁になるから、車が置けなくなってるんだけど〜。
となると、その店舗は近隣の方じゃないとなかなか行きにくい。
一方、本店は駐車場があるから、こっちの方が利用しやすい。

大阪在住の方には、
是非行って頂きたいとんかつ屋さんです♪
食後にはヤクルトが付いてるよん(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:とんかつ一番 天下茶屋本店
住所:大阪府大阪市西成区岸里東1−12−16【地図】
電話:06−6653−9541
営業時間:11:00~21:00(LO:20:30)
定休日:木曜日
- 関連記事
-
- ラーメン屋なのに、なんかお洒落な「みつか坊主」で、あさりみそラーメン、行列を作る人気店だったんです(大阪) (2014/10/12)
- 「yobareya」で、アボカドチーズカレーをよばれてきました♪(大阪) (2014/10/07)
- 居酒屋「まいまい」東横イン大阪なんば宿泊の方は、1,045円で頂けるメニューあり(大阪) (2014/09/04)
- ここのレバーが旨いのなんのって、焼き加減が絶妙だぜ「大邱家 (タイキュウヤ)」(大阪) (2014/07/25)
- 丹波、丹後地区で総本家広瀬屋で展開している「第一旭」醤油ベースのラーメン(京都) (2014/04/10)
- 「大阪とらふぐの会 本店」は、本店会員限定なのよ、ビックリ(大阪) (2014/03/17)
- たこ焼きは大阪のソウルフードだぜぇ「浪速屋」御堂筋線長居駅5番出口すぐ(大阪) (2014/03/01)
- 大阪勤務時によく通った懐かしの「とんかつ一番」でお客さんと食事です(大阪) (2014/02/11)
- 「神座」のおいしいラーメンはあっさりしていておいしいラーメン(大阪) (2014/01/04)
- かの有名な壷プリン、三層でトロットロなのよ♪「フランツ」(兵庫) (2013/12/31)
- コスタリカのカンデリージャ農園のコーヒーを頂いちゃいました♪「カフェ&陶芸教室 森森舎」(大阪) (2013/12/22)
- ルワンダのバフコーヒーを頂きました♪「カフェ&陶芸教室 森森舎」(大阪) (2013/12/20)
- 吹田市山田西にある「トラットリア・サルーテ」で後見と食事会(大阪) (2013/11/12)
- 「森森舎」森脇オーナーと談笑しながらカレーライスを頂いた♪(大阪) (2013/10/25)
- 「ゆかり千日前店」で、スジネギ焼きを♪(大阪) (2013/10/05)
コメントの投稿
Re: No title
ここは、
味的にちょっと田舎くさいけど、
めっちゃ旨いっすよ(*^◯^*)
No title
美味いカツ丼の店を最近探してます
気に入った店が中々ないけど、、