はい♪
某テレビ番組で、
イタリアンの名匠として知られる落合務シェフが、
幼少期からチャーハンを愛してやまないことが明かされ、
同氏が直接店を訪ねるグルメレポートのような形で訪れたお店とは、、、

ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

某テレビ番組で、
イタリアンの名匠として知られる落合務シェフが、
幼少期からチャーハンを愛してやまないことが明かされ、
同氏が直接店を訪ねるグルメレポートのような形で訪れたお店とは、、、

ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

中華料理人の腕はチャーハンで判るのだという。。。
そうなんですか??w

そのお店とは、、、
東西線神楽坂駅近くになる「龍朋」。
店構えは、昔の喫茶店みたいな感じ。
今回頼んだのは、そのチャーハンじゃなく(爆)、
龍朋めん。
で、そのチャーハンは、
→ こちら で、ご確認を♪
余談ですが、ここのチャーハンの大盛り凄いのなんのって。
量が。。。てんこ盛りなのよ。
龍朋めんは、
野菜がたっぷり入った塩ベースのラーメン。
つまり、タンメンです。
あっさりしていて美味しいです。
麺はタマゴ麺。
らーめんていうメニューがありますが、
こってり醤油味で、こちらの方が後に引きそうな味でしたね。

店内は狭く、席は相席。老若男女が集まるお店です。
そして、ちょっと写真を撮るには撮り難〜い、雰囲気(笑
お客さんが頼んでいる大半(7割ぐらい!?)は、やっぱりチャーハン。
ラーメンを食べながら、ちらちらチャーハンを見るなど♪
当店にハマってます(*^^*)
また、焼き飯が食いたい!!
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:龍朋(りゅうほう)
住所:東京都新宿区矢来町123
第一矢来ビル B1【地図】
電話:03−3267−6917
営業時間:
[月~金]11:00~23:00
[土]11:00~22:00
定休日:日曜日
そうなんですか??w

そのお店とは、、、
東西線神楽坂駅近くになる「龍朋」。
店構えは、昔の喫茶店みたいな感じ。
今回頼んだのは、そのチャーハンじゃなく(爆)、
龍朋めん。
で、そのチャーハンは、
→ こちら で、ご確認を♪
余談ですが、ここのチャーハンの大盛り凄いのなんのって。
量が。。。てんこ盛りなのよ。
龍朋めんは、
野菜がたっぷり入った塩ベースのラーメン。
つまり、タンメンです。
あっさりしていて美味しいです。
麺はタマゴ麺。
らーめんていうメニューがありますが、
こってり醤油味で、こちらの方が後に引きそうな味でしたね。

店内は狭く、席は相席。老若男女が集まるお店です。
そして、ちょっと写真を撮るには撮り難〜い、雰囲気(笑
お客さんが頼んでいる大半(7割ぐらい!?)は、やっぱりチャーハン。
ラーメンを食べながら、ちらちらチャーハンを見るなど♪
当店にハマってます(*^^*)
また、焼き飯が食いたい!!
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:龍朋(りゅうほう)
住所:東京都新宿区矢来町123
第一矢来ビル B1【地図】
電話:03−3267−6917
営業時間:
[月~金]11:00~23:00
[土]11:00~22:00
定休日:日曜日
- 関連記事
-
- ついに頂く事が出来た「六厘舎」のつけ麺、人、人、人、、、(東京) (2014/06/07)
- ここ「加賀屋 神楽坂店」は、きっとサラリーマンの聖地かもしれない。と言うのは、大げさかもしれないが。。。w オススメです♪(東京) (2014/05/30)
- とある有名シェフがオススメするチャーハンとは、、、神楽坂にある「龍朋」(東京) (2014/02/19)
- 情緒ある神楽坂に和を全面に打ち出した割烹料理屋さん「カド」がある(東京) (2014/01/23)
- 「ディップマハル神楽坂店」では、2/28まで、dipmahal 10th Anniversaryのキャンペーンが開催してるよ♪(東京) (2014/01/16)
- DIESELが世界で初めて手がけるカフェ「グロリアス チェーン カフェ」(東京) (2013/12/19)
- サムギョプサルの人気店「とんちゃん新宿本店」僕のオススメです(東京) (2013/12/18)
- ならばさんと親子丼をば♪そして例のブツを渡しに♪「鳥茶屋 別亭」にて(東京) (2013/12/12)
- 渋谷のキャットストリートに出店したコーヒーショップ「ザ・ロースタリー」(東京) (2013/12/07)
- 1968年開業、自家焙煎の先駆者、名店「バッハ」(東京) (2013/12/06)
- ホノルル本店の焼きたてパンケーキのお店「Cafe Kaila」(東京) (2013/10/30)
- カナダ生まれのコーヒー屋さん「BLENZ COFFEE 青山花茂店」(東京) (2013/07/24)
- あまおうのタルトを半分ずつで「果実園」(東京) (2013/05/16)
- 羽田空港内に「ねんりん家」のオープンカフェがある(東京) (2013/02/01)
- 赤城神社の敷地内になんと「あかぎカフェ」がある(東京) (2013/01/31)