はい♪
く、く、くまちゃん!!
つ、つ、ついに、つけめんの「咲きまさ」へ行ってきたよ(T T)

念願のつけ麺でした♪
表面に見える粉は、魚粉ですよ。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


お昼時、ちょっとだけ時間をずらして、お店に入ると、
ラッキー☆、1席だけ空いていた。
当店、カウンター席のみで、席数が7席だけ。
人気店なので、タイミングが合わなかったら、ちょっと待たされてしまう。
おっとー、つけ麺屋さんによく見られる券売機あり。
なんか、券売機でチケット購入すると焦りませんか??
どれにしよーかな〜〜って、迷っていると、後ろに並ばれたりして。。。
あれ、焦りますよね。早く、買わなきゃって(笑)

でも、
ここはね、そんなに迷う事無く、チケットを購入出来ます(笑)
メニューは、
・つけ麺
小盛700円
並盛750円
中盛800円
大盛900円
・ラーメン豚骨魚介
並盛700円
中盛750円
大盛800円
・サイドメニュー
ビール450円
チャーシュー200円
味付たまご100円
メンマ100円
海苔50円

今回頼んだのは、つけ麺の中盛。
麺は中太の300g。
大盛りだと400gもあるらしいよ。
濃厚なスープにつけて食べる。
臭みもなく、本当に美味しかった〜。
うちのチビもツルツルいっちゃうんじゃないかな(笑

嬉しい事に、ゆずの皮が入ってた♪それも沢山♪
これが入る事で、上品な味になり、また旨しです。
割りスープは、
ポットがあるから、自分の好みに合わせてお湯を投入。

濃厚こってりが、非常に美味しかったです。
当店のつけ麺は、なかなか、パンチがありますよ^^

行けて、スッキリしました(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:つけめん 咲きまさ
住所:福岡県福岡市中央区春吉1−7−18
瓜生ビル1F【地図】
電話:092−725−6070
営業時間:
11:30~14:30(L.O)
19:00~22:00(L.O)
定休日:水曜日
twitter:https://twitter.com/tukemensakimasa
く、く、くまちゃん!!
つ、つ、ついに、つけめんの「咲きまさ」へ行ってきたよ(T T)

念願のつけ麺でした♪
表面に見える粉は、魚粉ですよ。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


お昼時、ちょっとだけ時間をずらして、お店に入ると、
ラッキー☆、1席だけ空いていた。
当店、カウンター席のみで、席数が7席だけ。
人気店なので、タイミングが合わなかったら、ちょっと待たされてしまう。
おっとー、つけ麺屋さんによく見られる券売機あり。
なんか、券売機でチケット購入すると焦りませんか??
どれにしよーかな〜〜って、迷っていると、後ろに並ばれたりして。。。
あれ、焦りますよね。早く、買わなきゃって(笑)

でも、
ここはね、そんなに迷う事無く、チケットを購入出来ます(笑)
メニューは、
・つけ麺
小盛700円
並盛750円
中盛800円
大盛900円
・ラーメン豚骨魚介
並盛700円
中盛750円
大盛800円
・サイドメニュー
ビール450円
チャーシュー200円
味付たまご100円
メンマ100円
海苔50円

今回頼んだのは、つけ麺の中盛。
麺は中太の300g。
大盛りだと400gもあるらしいよ。
濃厚なスープにつけて食べる。
臭みもなく、本当に美味しかった〜。
うちのチビもツルツルいっちゃうんじゃないかな(笑

嬉しい事に、ゆずの皮が入ってた♪それも沢山♪
これが入る事で、上品な味になり、また旨しです。
割りスープは、
ポットがあるから、自分の好みに合わせてお湯を投入。

濃厚こってりが、非常に美味しかったです。
当店のつけ麺は、なかなか、パンチがありますよ^^

行けて、スッキリしました(*^^*)
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:つけめん 咲きまさ
住所:福岡県福岡市中央区春吉1−7−18
瓜生ビル1F【地図】
電話:092−725−6070
営業時間:
11:30~14:30(L.O)
19:00~22:00(L.O)
定休日:水曜日
twitter:https://twitter.com/tukemensakimasa
- 関連記事
-
- 舌刺、馬刺、レバ刺、コーネ刺、「馬肉郷土料理 けんぞう」で馬料理を堪能♪ (2014/08/10)
- 九州支店の食事会で西中洲「あん東」から〜の、、、鰻蔵へ、、、(笑(福岡) (2014/07/09)
- 「赤鶏炭焼 大安」九州転勤で初めて口にした地鶏もも焼きと芋焼酎。(鹿児島) (2014/05/18)
- 衣が黒いトンカツ。これこそが黒豚じゃな〜い(笑 「黒福多」の黒豚黒カツヒレ定食(鹿児島) (2014/05/17)
- 福岡で初のもつ鍋と上司が言うので、まずは博多区美野島にある「おおいし 美野島店」から(福岡) (2014/04/30)
- 「肉ちゃんうどん」から大事なお知らせ(福岡) (2014/04/29)
- この日も予約でいっぱいだよ、酢醤油につけて食べるもつ鍋は、博多区綱場町にある「もつ幸」。(福岡) (2014/04/08)
- つけめん「咲きまさ」で念願の重厚魚介豚骨つけ麺を頂きました♪(福岡) (2014/03/26)
- 精肉出身のスーパー「サトー食鮮館」のレストラン部門「レストランさとう」のお肉は間違いなし!!(福岡) (2014/03/22)
- あまおうも淡雪も甘くて美味しいわ♪「キャンベルアーリー」(福岡) (2014/02/09)
- 侍.ゴボ天うどんと、侍.メシ温玉明太ごはんを、食らうなど♪「侍.うどん」(福岡) (2013/12/11)
- 「まーちぬ家」のりゅうオススメ!!「麺処 てぃあんだー」、特にリブが外付けってのがいい♪(沖縄) (2013/11/20)
- 「デザートダイナー」で、タルトモンブランを頂きました。お初です♪(福岡) (2013/11/06)
- 博多区冷泉町「博多あかちょこべ」で、当店オススメのキーマカレーうどんを食っす(福岡) (2013/10/10)
- 「チリ・ダイニング」で、ソフトタコスとクリスピータコス、ワカモレを付けて食べた。カタカナが多い気がする(笑)(福岡) (2013/10/04)
コメントの投稿
Re: No title
何か、ホッとしました(爆
今度は、珍萬21かな(笑
No title
おお!良かったですね食べれて
私も最近行こうと思って行きましたが
人が多くて断念でした
突撃ご苦労様でした!
Re: タイトルなし
おっ!食べに行ったことあると??
大盛を食べたんでしょー(´・_・`) w
ここ好きです!魚介豚骨って美味しいですよねー、軽く飲んだ後に行きました。ホントに美味しそうに撮れてて、また食べたくなった(*´∀`)♪