はい♪
明日の晩、九州支店の食事会で、
貸し切りで使用する鮨割烹「あん東」へ、
打合せ方々、当日のコースを頂き、流れの確認を^^

(唐津の赤ウニ)
なんせ総勢20名、
そして、社長が来られるけん、下手打たれへんもんね(><)
ココを管理している広告代理店の営業の方と食事をしました。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

明日の晩、九州支店の食事会で、
貸し切りで使用する鮨割烹「あん東」へ、
打合せ方々、当日のコースを頂き、流れの確認を^^

(唐津の赤ウニ)
なんせ総勢20名、
そして、社長が来られるけん、下手打たれへんもんね(><)
ココを管理している広告代理店の営業の方と食事をしました。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

順不同ですが、
大将の安東さんが作る料理は職人芸そのもの。
妥協を許さないので料理に舌鼓を打った。

(鯛昆布〆オイル和え)

(はも切り梅肉かけ)
中洲で営業をされていて、
去年の9月に西中洲へ移転。
独立されて20年が経つという。

(天然すっぽん玉子〆)

(天然あわび煮)

(天然鮪大とろ醤油漬鴨頭ねぎ添え)

(タコのしょうゆ和え)
他にも色々と料理が参りまして、
ビールも焼酎もたらふく飲んで、只今、二日酔いなうですf(^^;)

そして、
女将とスナックへ行くとか(笑
結構、飲んだな〜。。。

それと、
このおしぼり、と言うか、おてふき、というか、
お寿司を手で食べてほしいという事から、
手をふきやすい様に形とっている、おてふき。
目配り気配りです。
ちなみに、お寿司は味が付いているので、
醤油なしで頂きます。そこにも大将の拘りが。
広告代理店の社長も来られ、
その流れで、鬼塚さんも来られての食事。
鬼塚さんって、元プロボクシングのアノ方です。
めっちゃカッコイですね(><)
8月に展覧会を開催されると言う事で、
現在、芸術家としても、活躍されているそうです。
こちらが、鬼塚さんのBlogです ↓
http://ameblo.jp/katsuya-onizuka/
展覧会のチラシが来るので、
来次第アップしまーーーす♪
と言うわけで、濃い夜でした(笑
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:鮨割烹 あん東
住所:福岡県福岡市中央区西中洲2−25
ステージ1西中洲 1F【地図】
電話:092−733−3233
営業時間:17:00~
定休日:日・祝日
大将の安東さんが作る料理は職人芸そのもの。
妥協を許さないので料理に舌鼓を打った。

(鯛昆布〆オイル和え)

(はも切り梅肉かけ)
中洲で営業をされていて、
去年の9月に西中洲へ移転。
独立されて20年が経つという。

(天然すっぽん玉子〆)

(天然あわび煮)

(天然鮪大とろ醤油漬鴨頭ねぎ添え)

(タコのしょうゆ和え)
他にも色々と料理が参りまして、
ビールも焼酎もたらふく飲んで、只今、二日酔いなうですf(^^;)

そして、
女将とスナックへ行くとか(笑
結構、飲んだな〜。。。

それと、
このおしぼり、と言うか、おてふき、というか、
お寿司を手で食べてほしいという事から、
手をふきやすい様に形とっている、おてふき。
目配り気配りです。
ちなみに、お寿司は味が付いているので、
醤油なしで頂きます。そこにも大将の拘りが。
広告代理店の社長も来られ、
その流れで、鬼塚さんも来られての食事。
鬼塚さんって、元プロボクシングのアノ方です。
めっちゃカッコイですね(><)
8月に展覧会を開催されると言う事で、
現在、芸術家としても、活躍されているそうです。
こちらが、鬼塚さんのBlogです ↓
http://ameblo.jp/katsuya-onizuka/
展覧会のチラシが来るので、
来次第アップしまーーーす♪
と言うわけで、濃い夜でした(笑
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:鮨割烹 あん東
住所:福岡県福岡市中央区西中洲2−25
ステージ1西中洲 1F【地図】
電話:092−733−3233
営業時間:17:00~
定休日:日・祝日
- 関連記事
-
- 記念日に「しめ寿司」でお食事をしました(福岡) (2014/12/02)
- 西中洲にある鮨割烹屋さん。常連さんと芸能関係の方が来られる「鮨割烹 あん東」へ行って参りました。(福岡) (2014/07/03)
- 東京スカイツリー天望デッキへ行く前の「寿し常」で時間調整とか(東京) (2014/05/07)
- 「Sushi Den」で、お初のランチをば。すべて結果往来。(福岡) (2014/02/22)
- 鯖棒寿司で有名な「はりまや」(大阪) (2013/01/06)
- つ・つ・ついに「しめ寿し」のランチを食べた(福岡) (2012/12/09)
- 「寿し常」で鮪三昧♪(東京) (2012/05/08)
- ついに、「すし割烹 鮨隆」へ♪ (2012/03/30)
- 回転寿司なのにお寿司がまわってない(北海道) (2012/03/13)
- 唐戸市場ですしざんまい♪ (2011/10/12)
- お義母さんもお気に入りの長浜にある「Sushi Den」へ (2011/08/12)
- 食をそそる店構えの「海鮮丼の駅前 三宮店」へ (2011/07/20)
- Sushi Denのロール巻は最高♪ (2011/07/19)
- Sushi Den (2011/03/01)