はい♪
日田の豆田町に「田舎庵」という甘味処があります。

注文を受けてから目の前でおはぎを作ってくれます♪
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

日田の豆田町に「田舎庵」という甘味処があります。

注文を受けてから目の前でおはぎを作ってくれます♪
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

豆田町は花月川沿いにあって、雰囲気のある城下町。

お土産、羊羹屋、甘味処などなど、お店が並んでいて、
いわゆる、小京都ってやつです。
先ほども書いた様に、
「田舎庵」は、おはぎを注文する目の前で包んでくれて、出してくれます♪


お持ち帰りもいいんですが、
城下町を散策しながら、パクリと食べるのがまたイイね♪

うまい(*^ ^*)
もちろん、店内に入ってゆっくりする事も出来し、
色々とメニューがあるから、甘味を堪能出来そうね。
今回は、おはぎのお持ち帰りをして、豆田町を後にしました。
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:田舎庵
(いなかあん)
住所:大分県日田市豆田町146-1【地図】
電話:0973−24−7182
営業時間11:00~17:30
定休日:不定休
HP:http://r.goope.jp/ohagi-inakaan/

お土産、羊羹屋、甘味処などなど、お店が並んでいて、
いわゆる、小京都ってやつです。
先ほども書いた様に、
「田舎庵」は、おはぎを注文する目の前で包んでくれて、出してくれます♪


お持ち帰りもいいんですが、
城下町を散策しながら、パクリと食べるのがまたイイね♪

うまい(*^ ^*)
もちろん、店内に入ってゆっくりする事も出来し、
色々とメニューがあるから、甘味を堪能出来そうね。
今回は、おはぎのお持ち帰りをして、豆田町を後にしました。
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:田舎庵
(いなかあん)
住所:大分県日田市豆田町146-1【地図】
電話:0973−24−7182
営業時間11:00~17:30
定休日:不定休
HP:http://r.goope.jp/ohagi-inakaan/
- 関連記事
-
- 2度目の菊池渓谷、腹ごしらえに「きくち渓谷館」へ。(熊本) (2014/09/15)
- 城下町の豆田町に「田舎庵」という甘味処があって、おはぎを目の前で作ってくれるんです(大分) (2014/08/20)
- 島唄を聴いて踊って歌える「島唄やーにんじゅ」(沖縄) (2013/11/16)
- (初)博多祇園山笠の追い山を見た(福岡) (2013/07/17)
- 長崎新地中華街に早く着いたので亀山社中記念館へ(長崎) (2013/03/05)
- 2013年長崎ランタンフェスティバル(長崎) (2013/03/04)
- 第2章:慰安旅行屋久島指宿3泊4日 (2013/02/24)
- 第1章:慰安旅行屋久島指宿3泊4日 (2013/02/23)
- 日本三名城の一つ「熊本城」(熊本) (2013/01/08)
- コスモスは10月中旬が見ごろ!「キリンビアファーム」(福岡) (2012/11/05)
- 博多三大祭りの一つ「放生会」へ(福岡) (2012/09/18)
- 夏の「だんごあん」は、非常に癒されます♪ (2012/08/30)
- 長崎のお墓参りは、墓前でド派手に花火だ!(長崎) (2012/08/18)
- 黒川温泉旅館わかば、アットホームで料理も旨し(熊本) (2012/08/17)
- 盆休み毎年恒例小浜へ (2012/08/15)