はい♪
一度は行ってみたかった
福岡は南区塩原にある「手音」。
「てのん」と読みます。

ここに来たら、
リフレッシュさせてくれる、
時がゆっくり流れている様な感じした。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

一度は行ってみたかった
福岡は南区塩原にある「手音」。
「てのん」と読みます。

ここに来たら、
リフレッシュさせてくれる、
時がゆっくり流れている様な感じした。
ご協力をお願いしますm(_ _)m
『ポチッ』っと押してネ♪
↓

カウンター席がいい感じに埋まっていたので、
今回は、お店入って奥のテーブル席で、マッタリ。

手始めに、

すっきりとした軽い珈琲、爽を注文。
ネーミング通り、爽やかな味で、軽い感じでした。

2杯目は、100円引きだそうです。
ちょっと違うかもしれないけど、
この時間の流れ方は、薬院にある「abeki」に似ていた。

今回、ハグルカフェへ行ったら、お休みで、
「手音」へ流れたという。。。(笑
しかし、よく思い出したよな〜、当店の事。
ハグルカフェから近くにあるんです。
場所は、九州大学大橋キャンパスのすぐ近く。
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:手音
(てのん)
住所:福岡県福岡市南区塩原4−12−10【地図】
電話:092−512−6117
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
HP:http://www.tenon-coffee.com
今回は、お店入って奥のテーブル席で、マッタリ。

手始めに、

すっきりとした軽い珈琲、爽を注文。
ネーミング通り、爽やかな味で、軽い感じでした。

2杯目は、100円引きだそうです。
ちょっと違うかもしれないけど、
この時間の流れ方は、薬院にある「abeki」に似ていた。

今回、ハグルカフェへ行ったら、お休みで、
「手音」へ流れたという。。。(笑
しかし、よく思い出したよな〜、当店の事。
ハグルカフェから近くにあるんです。
場所は、九州大学大橋キャンパスのすぐ近く。
お忘れじゃないですか?(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:手音
(てのん)
住所:福岡県福岡市南区塩原4−12−10【地図】
電話:092−512−6117
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
HP:http://www.tenon-coffee.com
- 関連記事
-
- 大阪は南堀江にある自家焙煎の「Cafe Weg」でウィンナコーヒーを頂きました(大阪) (2014/11/21)
- 久留米市螢川町にある「COFFEE COUNTY」は、焙煎屋で、ドリップコーヒーが飲めます(福岡) (2014/11/11)
- 本店は大橋、千早に2号店の「5cafe」、3度目の正直で、店内に入れました(笑(福岡) (2014/10/23)
- 時がゆっくり流れて行く「手音(てのん)」で珈琲を一杯頂いて帰りました(福岡) (2014/09/22)
- 大阪市中央区北久宝寺にある「Bar ISTA」のラテアートが凄い事(大阪) (2014/09/17)
- メニューのクオリティを高めるプロ意識で界隈の支持を得ている「ズマッチーノ」の店主(大阪) (2014/09/08)
- なんばCITYの角、交差点の所にある、パンケーキ専門店「ブラザーズカフェ」へ(大阪) (2014/09/03)
- 「NEVL」は個性的なパンを販売しているカフェ屋さんで、オススメは健軍あんぱん(熊本) (2014/08/22)
- 中央区舞鶴にある「moment coffee」でカフェラテとか、お初でした♪(福岡) (2014/08/15)
- 歴史的建造物のB1Fにある「モールアンドホソイコーヒーズ」は、Bar感覚でコーヒーを頂く、魅惑のコーヒー屋さん(大阪) (2014/08/08)
- 中華風味のカレーライスとは?!「728 ナニワ・オーディナリー」(大阪) (2014/08/07)
- 「ラフェスタ」で頼むのは、地鶏と本日のきのこ柚子ごしょう和風ズッパ(福岡) (2014/07/28)
- カフェというか、ハコの中に色んなものを詰め込むというコンセプトのホッとするカフェ「トレス」(佐賀) (2014/07/08)
- 福間海岸沿いにある「マハロ」で、ガーリックシュリンプ&サラダプレートなど♪(福岡) (2014/07/07)
- もういっちょ、福岡市東区の「マルハバ」の後に、同じ東区にある「115Park」に行きましてん(福岡) (2014/06/18)