はい♪
【福岡のまいにちカレー】掲載店、
老舗レストランの「春日ロッジ」。

名物のチキンが入ったインドカレーではなく、
今回はビーフカレーを注文しました。
カレーが好きなら♪
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


非常に優しいカレー。
見た感じも優しそうでしょう^^
『うちはマイルドなカレーなので、辛さは調節して下さい』と、
指を指されたのは、【辛味スパイス】。

全く辛くないので、
とりあえず、スプーン一杯入れて、食べると。

一挙に、辛くなる。
一杯だけなのに(汗
一応、二杯目は止めときましたw

『ライスは、半分だったら無料でお持ちします』と、
ライスを持って来てくれると、
『お待たせしたので、、、』と言う事で、
最初のライスより多い、、、
まさにカレー2杯頂いた感じで、超まんぷく(爆

にっこり笑っているコーヒーwww
ふぐみたいやな〜。


1972年創業の当店、
ログハウス風にしているので、
避暑地でカレーを食べている雰囲気。
化学調味料を一切使用していない、
身体にもマイルドなカレーでした^^
※ 福岡のまいにちカレー訪問先はこちら ↓
http://shigee.biz/blog-category-63.html
福岡のまいにちカレーに興味あるなら(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:春日ロッジ
住所:福岡県春日市春日4−93【地図】
電話:092−571−2728
営業時間:
[月・火・木・金]
11:30~15:00 17:30~22:00
[土・日・祝]
11:30~22:00
定休日:水曜日
【福岡のまいにちカレー】掲載店、
老舗レストランの「春日ロッジ」。

名物のチキンが入ったインドカレーではなく、
今回はビーフカレーを注文しました。
カレーが好きなら♪
『ポチッ』っと押してネ♪
↓


非常に優しいカレー。
見た感じも優しそうでしょう^^
『うちはマイルドなカレーなので、辛さは調節して下さい』と、
指を指されたのは、【辛味スパイス】。

全く辛くないので、
とりあえず、スプーン一杯入れて、食べると。

一挙に、辛くなる。
一杯だけなのに(汗
一応、二杯目は止めときましたw

『ライスは、半分だったら無料でお持ちします』と、
ライスを持って来てくれると、
『お待たせしたので、、、』と言う事で、
最初のライスより多い、、、
まさにカレー2杯頂いた感じで、超まんぷく(爆

にっこり笑っているコーヒーwww
ふぐみたいやな〜。


1972年創業の当店、
ログハウス風にしているので、
避暑地でカレーを食べている雰囲気。
化学調味料を一切使用していない、
身体にもマイルドなカレーでした^^
※ 福岡のまいにちカレー訪問先はこちら ↓
http://shigee.biz/blog-category-63.html
福岡のまいにちカレーに興味あるなら(笑)
『ポチッ』っと押して下さいネ♪
↓

店名:春日ロッジ
住所:福岡県春日市春日4−93【地図】
電話:092−571−2728
営業時間:
[月・火・木・金]
11:30~15:00 17:30~22:00
[土・日・祝]
11:30~22:00
定休日:水曜日
- 関連記事
-
- 【福岡のまいにちカレー】の38軒目は、春日市春日の「春日ロッジ」、名物はインドカレーです(福岡) (2014/11/12)
- 【福岡のまいにちカレー】の37軒目は、筑紫野市二日市の「小林カレー」、まず目にいったのが、ブラックカレー(福岡) (2014/11/10)
- 【福岡のまいにちカレー】の36軒目は、福岡市中央区の「マイティガル」チキンカレーにしました(福岡) (2014/10/10)
- 【福岡のまいにちカレー】の36軒目は、福岡市中央区の「スパイスロード」10月1日から「Curry Nado」へ(福岡) (2014/10/03)
- 【福岡のまいにちカレー】の34軒目は、福岡市中央区の「壷」は欧風カレーです(福岡) (2014/09/09)
- 【福岡のまいにちカレー】の33軒目は、福岡市中央区の「野乃猫」迷った挙句、ラムチョップカレー、当たりでした!!(福岡) (2014/08/29)
- 【福岡のまいにちカレー】の32軒目は、福岡市中央区の「Zelliges」。深みのあるカレー(福岡) (2014/08/27)
- 【福岡のまいにちカレー】の31軒目は、福岡市中央区の「kira☆kira」のタマゴ&チキンカレー(福岡) (2014/08/12)
- 【福岡のまいにちカレー】の30軒目は、福岡市中央区の「カオサン」のグリーンカレーは後からきます(汗(福岡) (2014/07/26)
- 【福岡のまいにちカレー】の29軒目は、福岡市中央区の「ハイダル」で母の味という薬膳カレーを頂きました(福岡) (2014/07/21)
- 【福岡のまいにちカレー】の28軒目は、福岡市中央区の「Read cafe」でドライカレー、実は賄いメニューだったのね(福岡) (2014/07/15)
- 【福岡のまいにちカレー】の27軒目は、糟屋郡篠栗町の「陶花」で、スパイシーチキンカレーを選択(福岡) (2014/07/05)
- 【福岡のまいにちカレー】の26軒目は、大野城市曙町の「まんぷく」で、天神にあった幻のカレー「K.サムソン」の欧風カレーが食べれるお店(福岡) (2014/07/01)
- 【福岡のまいにちカレー】の25軒目は、福岡市中央区の「回 -KAI-」で、スパイシーキーマカリーを(福岡) (2014/06/30)
- 【福岡のまいにちカレー】折り返し地点、24軒目は、糟屋郡須恵町の「小さなカフェ つき」で、ちょっとスパイシーなつきカレ〜(福岡) (2014/06/16)