
※ 前回出張時の画像
上記写真は、以前出張時で食べて美味しかった佐世保市にあるログキット。
今回は、家族を連れて食べに行ってきました。「ミサロッサ」との食べ比べです。

その日は、日曜日。
残念ながら、1階のヒカリは定休日。
その分、2階のログキットにお客さんが集中して、お店は大繁盛。
折角なんで、ヒカリとの食べ比べもしたかったんですが、それは出来ずです。
ミサロッサとログキットの食べ比べ結果は、、、
家族は、ログキットより、ミサロッサが美味しい!!と言う感想。
私的には、バンズはミサロッサ。味付けはログキット。
その二つが合体してくれたら、最高の佐世保バーガーの様な気がします。

佐世保バーガーって言っても奥が深いですよね~。。。
実は、この後、ミサロッサへ行って、ハンバーガーを食べたとさ^^♪
店名:LOG KIT佐世保本店(ログキット)
住所:長崎県佐世保市矢岳町1-1 2F【地図】
佐世保中央インター出てすぐ
電話:0956-24-5034
営業時間:[月~土]11:00~21:00
[土・日・祝]11:00~売切れ次第閉店
定休日:第2・4火曜日
HP:http://www.logkit.jp/
- 関連記事
-
- ホルモンが最高のお店「大邱家 」(大阪) (2013/06/15)
- いなりと肉肉うどん「肉肉うどん千代店」(福岡) (2013/05/07)
- 生姜とねぎたっぷりで肉肉うどんを食う(福岡) (2012/12/02)
- 「楽笑」で気仙沼ホルモンを出してくれました(宮城) (2012/09/20)
- 上司が好きな「肉肉うどん」ねぎ生姜が最高らしい(笑) (2012/07/29)
- 第6回B-1グランプリ第6位の石巻焼そばを頂きました♪(宮城) (2012/06/29)
- 砂肝の生って食べた事ありますか?「鳥せい」(宮崎) (2012/06/29)
- 大分市に行ったら、寄ってみてください。「キッチン丸山」。 (2012/03/04)
- ログキットとミサロッサの食べ比べは??(長崎) (2011/12/20)
- 郷土料理を安く頂ける「禄文銭」で、せんべい汁(八戸) (2011/10/05)
- 次回は油とにんにく多めで注文します「びっくり亭高宮店」(福岡) (2011/09/05)
- よしちょうで、小浜ちゃんぽんをば。 (2011/08/16)
- 東横イン宮崎中央通おすすめの「もも鐡(ももてつ)」へ (2011/07/11)