JR博多シティ9Fにも出店している「矢場とん」、
本場の名古屋で食べてきました。

肉は南九州産、パン粉は生と乾燥をミックス、油は植物油とラードのブレンドを
使用しているそうです。
今まで食べた味噌カツは、味噌にクセがありましたが、
ここのは、結構食べやすかったですね。
ここでも行列が出来る、人気店でした。
店名:矢場とん 名古屋駅エスカ店(やばとん)
住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
電話:052-452-6500
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休(エスカに準ずる)
HP:http://www.yabaton.com/
本場の名古屋で食べてきました。

肉は南九州産、パン粉は生と乾燥をミックス、油は植物油とラードのブレンドを
使用しているそうです。
今まで食べた味噌カツは、味噌にクセがありましたが、
ここのは、結構食べやすかったですね。
ここでも行列が出来る、人気店でした。
店名:矢場とん 名古屋駅エスカ店(やばとん)
住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
電話:052-452-6500
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休(エスカに準ずる)
HP:http://www.yabaton.com/
- 関連記事
-
- お食事処「風来坊」の元祖手羽先唐揚げは最高だね。特選塩コショウが、たまらん(><)(愛知) (2014/09/05)
- ひつまぶしの人気店「あつた蓬莱軒」食べ方があるのよ♪(愛知) (2013/07/19)
- 四日市とんてき「まつもとの来来憲」の大とんてき定食(三重) (2013/05/20)
- どて焼きで有名な「島正」へ、初の味噌おでんを♪(愛知) (2012/12/16)
- 「多門亭」のひつまぶし(愛知) (2012/12/15)
- 静岡県榛原郡吉田町にある「ひげ奴」の鰹最高! (2012/08/20)
- 「cafe 326 茶房」の326の意味とは。。。(岐阜) (2012/02/14)
- 「山本屋本店」の味噌煮込みうどん(愛知) (2012/02/13)
- 幻の手羽先とは、、、 (2012/02/10)
- コメダ珈琲店のモーニング(愛知) (2012/02/09)
- コメダ珈琲店のクリームオレは、どえりゃぁデカイよ(愛知) (2011/12/21)
- 矢場とん 名古屋駅エスカ店でみそかつ定食を注文(愛知) (2011/12/21)
- どえりゃぁうまい、直来のひつまぶし(愛知) (2011/12/21)