先週の佐賀牛ステーキ定食に続き、
今回は壱岐牛ステーキ定食(*^^*)
蓮ママ、無理言いましたネ。。。f(^^;;)
佐賀牛と壱岐牛、食べてみると違うもんですね。
壱岐牛は歯ごたえしっかり。噛めば噛む程、肉の甘味が出てくる。
脂がのっているのは、佐賀牛かな。両牛とも特徴がありました。

佐賀牛も壱岐牛も美味しく頂けました♪
プレートを見て頂いて分かる様に、お肉がギューギュー!?に、のってます。

前回同様、十穀米の上にサラダを敷いて、壱岐牛をのせて、
手作りのステーキ用タレをかけて、食べる!メシが進みます(笑)
店長が『更に、手作りのたまねぎドレッシングをかけて食べてみて下さい!
このドレッシング、うまいっすよ!!』

確かに美味しかったです。自家製のなんちゃらたまねぎドレッシングってヤツ(笑)
このお肉の上にのっている白いドレッシングの名前が決まってない様です。
店長も蓮ママも美味しく食べれる様に色々と教えてくれるので、
楽しく、そして美味しく頂けました♪
さぁ~、次は何牛を食べさせてくれるんやろ~~^^
それと☆
第4週木曜日は!
昼も夜も、
定食が、なんと!!
500円で、食べれるんですって♪
こりゃぁ、耳よりだな(笑)
店名:かえる食堂 蓮(れん)
住所:福岡市博多区浦田1-5-36【地図】
電話:092-503-1199
営業時間:11:30~
定休日:月曜日
blog:http://ameblo.jp/yogatime
今回は壱岐牛ステーキ定食(*^^*)
蓮ママ、無理言いましたネ。。。f(^^;;)
佐賀牛と壱岐牛、食べてみると違うもんですね。
壱岐牛は歯ごたえしっかり。噛めば噛む程、肉の甘味が出てくる。
脂がのっているのは、佐賀牛かな。両牛とも特徴がありました。

佐賀牛も壱岐牛も美味しく頂けました♪
プレートを見て頂いて分かる様に、お肉がギューギュー!?に、のってます。

前回同様、十穀米の上にサラダを敷いて、壱岐牛をのせて、
手作りのステーキ用タレをかけて、食べる!メシが進みます(笑)
店長が『更に、手作りのたまねぎドレッシングをかけて食べてみて下さい!
このドレッシング、うまいっすよ!!』

確かに美味しかったです。自家製のなんちゃらたまねぎドレッシングってヤツ(笑)
このお肉の上にのっている白いドレッシングの名前が決まってない様です。
店長も蓮ママも美味しく食べれる様に色々と教えてくれるので、
楽しく、そして美味しく頂けました♪
さぁ~、次は何牛を食べさせてくれるんやろ~~^^
それと☆
第4週木曜日は!
昼も夜も、
定食が、なんと!!
500円で、食べれるんですって♪
こりゃぁ、耳よりだな(笑)
店名:かえる食堂 蓮(れん)
住所:福岡市博多区浦田1-5-36【地図】
電話:092-503-1199
営業時間:11:30~
定休日:月曜日
blog:http://ameblo.jp/yogatime
- 関連記事
-
- 「てんぷらのひらお」は揚げたてでうまい!塩辛もうまい!! (2012/08/01)
- 霜降り黒毛和牛でした。かえる食堂蓮 (2012/07/21)
- 本社で缶詰状態(><)「とんかつ花」で一息ついたげな^^(大阪) (2012/07/07)
- 串揚げ屋の「ふくみみ」のランチ750円也。 (2012/05/29)
- 郡山市総合地方卸売市場内にある「市場食堂」(福島) (2012/05/19)
- 遠野市にある定食屋さんへ「花りん」 (2012/05/18)
- 第4週木曜日は昼夜とも定食が500円の日「かえる食堂 蓮」 (2012/04/26)
- 今度は、壱岐牛ステーキ定食。「かえる食堂 蓮」 (2012/04/20)
- 「かえる食堂 蓮」の数量限定の佐賀牛ステーキ定食、食べれたよ♪ (2012/04/12)
- 「まるやす食堂」の焼そばも人気メニュー。 (2012/04/02)
- 品川と言えば、薬膳レストランの「10-ZEN」(東京) (2012/03/24)
- 茶美豚(チャーミートン)のトンテキ定食。かえる食堂蓮にて♪ (2012/03/17)
- 「cafe bar 蓮」改め「かえる食堂 蓮」 (2012/02/12)
- アミュプラザにある豚兵衛で食事 (2011/12/05)
- かんぱちづけ丼が、お安く食べれる「桜勘」(鹿児島) (2011/09/15)