盛岡に来たら、やっぱり盛岡冷麺ネ^^
実は、食べれば食べる程、癖になってます(笑)
さすが「盛岡の三大麺」の一つだ!
ちなみに、盛岡の三大麺とは、、、
盛岡冷麺、わんこそば、そして、じゃじゃ麺。
強いコシのある麺は、人によっては、『ゴムみたい』と言われる方もいますが、
個人的にあの麺は、シコシコしていて好きですね^^
あとスープがうまい!!ここヤマトの盛岡冷麺も美味しかったですよ♪
▼ 冷麵750円

たまたま、冷麺まつりが開催されていて、
1杯なんと350円!!
大盛りが出来なかったので、2人で3杯頼んじゃいました(爆)
つまり、1.5人前頂きました。
この企画で、店はめちゃめちゃ混んでいて、満席御礼。
350円で食べれるなんて、本当にラッキーだったね(^^)v
いつも思うのですが、焼肉屋さんへ行って、
盛岡冷麺だけ頂いて、お店を出るのに、すっごく抵抗がありましたが、
こっちでは、盛岡冷麺だけのお客さんも多いので、段々と慣れてきました♪
さて、焼肉・冷麵ヤマト、焼肉はどうなんでしょう。。。
店名:焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店
住所:岩手県盛岡市稲荷町3-3【地図】
電話:019-646-0288
営業時間:11:00~翌0:30
定休日:無休
HP:http://yamato55.com/
実は、食べれば食べる程、癖になってます(笑)
さすが「盛岡の三大麺」の一つだ!
ちなみに、盛岡の三大麺とは、、、
盛岡冷麺、わんこそば、そして、じゃじゃ麺。
強いコシのある麺は、人によっては、『ゴムみたい』と言われる方もいますが、
個人的にあの麺は、シコシコしていて好きですね^^
あとスープがうまい!!ここヤマトの盛岡冷麺も美味しかったですよ♪
▼ 冷麵750円

たまたま、冷麺まつりが開催されていて、
1杯なんと350円!!
大盛りが出来なかったので、2人で3杯頼んじゃいました(爆)
つまり、1.5人前頂きました。
この企画で、店はめちゃめちゃ混んでいて、満席御礼。
350円で食べれるなんて、本当にラッキーだったね(^^)v
いつも思うのですが、焼肉屋さんへ行って、
盛岡冷麺だけ頂いて、お店を出るのに、すっごく抵抗がありましたが、
こっちでは、盛岡冷麺だけのお客さんも多いので、段々と慣れてきました♪
さて、焼肉・冷麵ヤマト、焼肉はどうなんでしょう。。。
店名:焼肉・冷麺ヤマト 盛岡店
住所:岩手県盛岡市稲荷町3-3【地図】
電話:019-646-0288
営業時間:11:00~翌0:30
定休日:無休
HP:http://yamato55.com/
- 関連記事
-
- 仙台中央卸売市場にある「市場のすしや」へ。先日には、その隣の「みちのく汐里」へ行ったんです。(宮城) (2014/01/18)
- 仙台場外市場杜の市場内にある「杜のかき小屋」でカキフライを堪能(宮城) (2013/10/24)
- 福岡にあったら毎日でも行きたい「楽笑」で郷土料理を食らう。(宮城) (2013/09/01)
- 大将の人柄で集まってくる居酒屋「楽笑」(宮城) (2013/01/25)
- 黒砂糖まんじゅうで有名な「玉澤総本店」でずんだを食べた(宮城) (2012/12/29)
- 何これ(驚)めちゃめちゃ旨いやん!!(宮城) (2012/09/22)
- 「利久」の牛たんに舌づつみ♪(宮城) (2012/09/22)
- 岩手に行ったらやっぱり盛岡冷麺ね。「ヤマト」(岩手) (2012/08/06)
- 分厚いそして柔らかい牛たん「都留野」(宮城) (2012/05/20)
- 「ずんだ茶寮」で、初のずんだ餅を♪(宮城) (2012/04/19)
- らーめん堂仙台っ子のネギらーめん好きです(宮城) (2012/04/18)
- 「利久」で、今回は牛たん【極】定食注文♪(宮城) (2012/04/17)
- 今回は、利久じゃなく、伊達の牛たん本舗へ。 (2011/10/08)
- 北上市にある「やまなか家」で盛岡冷麺を頂きました。 (2011/10/06)
- 盛岡の三大麺の一つ「じゃじゃ麺」 (2011/07/06)