fc2ブログ
先週末、3月26・27日で、鹿児島に行った。

実は、鹿児島のラーメンと言えば、ざぼんらーめんを思い出していました。
お店の名前だったんですね。総称的に鹿児島ラーメンという言葉があったのだと今回知りました(^_^;)

鹿児島ラーメンは、主にスープは豚骨ベースで、鶏ガラや野菜に加え煮干や昆布や干し椎茸などの乾物も使う半濁スープであるとされ、地理的・歴史的な要因から九州のラーメンの中では唯一久留米ラーメンの影響を受けていないと言われています。麺はかんすいを使わない白い直流の中太麺が多いそうです。コッテリ系の九州のラーメンからするとちょっと物足りないのでは?!私は、久留米らーめんが苦手(千葉出身のため)なので、ちょうど良かったのですが。(←一部、ウィキペディア引用)

P1000315.jpg
  < 豚とろらーめん >
豚肉がとろ~~んとして美味しかったです。硬めん、もっと硬かったら。。。

P1000316.jpg
  < 豚とろぎょうざ >


“いつも行列が出来るお店”
と宣伝されていましたが、確かに席数が少ないので、行列が出来ると思います。。。(笑)


店名:鹿児島ラーメン 豚とろ 中央駅前店
住所:鹿児島市中央町3-3
電話:099-222-5857
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

PAGETOP