fc2ブログ
広島出張。今回は3泊4日でした。
広島市内はよく行くんですが、尾道には今回で2回目かな!?
それこそ16年前ぐらいに来た記憶がありますが、
全くと言っていい程、当時の事は覚えていません(爆)


尾道と言えば、、、
すぐに思い浮かぶのが、尾道ラーメン!!
と言う事で、ヤホーで調べてみると、人気店が数店上がってきました。
今回は、「壱番館」へ行ってきました♪

DSC03139.jpg

人気店なので、昼時は満席でちょっと待つなど。。。


当店一番人気という角煮ラーメン890円を、入店前に食券を購入して注文。

DSC03130.jpg

DSC03133.jpg

平打ち麺の中華そばに、イリコ魚介類が入ったスープ。
ちょっと大き目の背脂が浮いた醤油ラーメンが、
尾道ラーメンって感じがします。
(以前、大阪勤務中に尾道ラーメンを食べた事があって、こんな感じでした)

角煮は、ほど良い甘さで美味しかったです!
あっラーメンも美味しかったですよ^^♪
でも、醤油ラーメンって特徴が出し難いですよね。

DSC03136.jpg


そもそも、尾道ラーメンって言うのは、
1990年にお土産のお持ち帰りとして、そこから火がついた様です。
味は店舗によって多少かわる様ですが、下記の様なものが主流らしいです。

 * 醤油味をベースに、豚の背脂を使用
 * 瀬戸内海の小魚によるだし(いりこだし)を加えた鶏がらスープ
 * 歯ごたえのある平打ち麺
 * ネギ、チャーシュー、メンマを具材として使用

そして、出汁で小魚を使用しているお店が、いわゆる今の尾道ラーメン。
小魚を使用していないお店が、老舗店っていう事です。


正直、
ご当地ラーメンって各地にありますが、特徴がある様で無いですよね^^;;
それ言ったらおしまいか(爆)


店名:尾道ラーメン 壱番館(いちばんかん)
住所:広島県尾道市土堂2-9-26【地図
電話:0848-21-1119
営業時間:11:00~20:00
定休日:金曜日
HP:http://www.f-ichibankan.com/
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

くま五郎さんへ

この前、門司では何も出来なくて残念でしたね(TT)
是非、グルメレポート楽しみにしています。
グルメしちゃって、いい~~んです!!(川平慈英風)


今日は、ボランティア頑張って下さいね(^^)/

No title

しげぇさんお疲れ様です
かぁ~羨ましい!!!!!


最近私はグルメしてませんので
血が騒ぎます(笑)

PAGETOP